久しぶりにブログを書きます




秋に発売される本を書かないといけないのですが

マーケットのセンチメント 特にヨーロッパががあまりにも悪いのでちょっとだけどんな漢字化をお伝えしようと思います。
イギリスもヨーロッパ同様、人々の生活が本当に苦しくなってきており、全く将来に対して希望が持てなくなっています。
そして教員や電車の運転手さん、なんでもかんでもストライキを予定しています。
私は給与は頂いておりませんが、ストライキして収入が上がるのならストライキしたいくらいですわ、ほんと
オンラインサロン ではいろいろ書いているのですが、
今回のヨーロッパとイギリスのガス不足、軽く見ないほうが良いと思います。特にロシアと陸続きのヨーロッパは 今年の冬を越せるのか、50/50

本日のユーロと株の下落

はガス不足によるリセッション・リスクと言われていますが、正直なところ 冬の間きちんと暖房が使えるのなら、リセッションだろうがスタグフレーションだろうが、どーでもいいわ
こんなことを言ってはいけないのでしょうが、お金出せばガスが使えるのなら我慢します。
しかし このままでいけば、配給制になるかもしれず、そうなるとメンタルやられるだろうなぁ 私

皆さんも猛暑で40度近い日にエアコン つけられない

想像してください。
それのま逆のことがヨーロッパやイギリスで起きようとしているのです。
この問題に「ケリ」がつかない限り、ユーロもポンドも買いづらい感じです... 