fc2ブログ
2022 051234567891011121314151617181920212223242526272829302022 07

最近のヨーロッパについて考える 

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



YJFX 6月最後



ウクライナ侵攻以降、英国とヨーロッパともに元気がない。たまたま元気がなくなるタイミングが同じになっただけなのか、それともウクライナ侵攻が原因で元気がなくなったのかはわからないが、今回のコラムでは現在のヨーロッパの問題点について改めて考えてみたい。


      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





ごゆっくりお読みください 

ヨーロッパで深刻なガス不足、冬を越せるのか? 

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル 6月24日






今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
昨年から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。





毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 豪ドルの取引する方。口座を開設したばかりの方は、是非 お申し込みください  



    

FXプライムbyGMO


FXプライムbyGMO





どうぞごゆっくりお読みください 




セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2022/06/25 21:39 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)

6月29日(水) オンライン・セミナーやります♪


FXプライムbyGMOさん オンライン・セミナー   

6月29日(水)  20時~21時

事前申し込み不要です  





Net Money




最近の主要国の金融政策やエネルギー政策など、多岐に渡りお話しします。是非ご参加ください 




FXプライムbyGMO
[ 2022/06/22 22:40 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

アメリカとスイスの影に隠れてしまった地味な英中銀

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


英 英中銀 マーク





今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
昨年から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。




毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 豪ドルの取引する方。口座を開設したばかりの方は、是非 お申し込みください  



    

FXプライムbyGMO


FXプライムbyGMO





どうぞごゆっくりお読みください 




セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2022/06/18 00:46 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)

ECBからの発表  

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル ラガルドさん






今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
昨年から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。



毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 豪ドルの取引する方。口座を開設したばかりの方は、是非 お申し込みください  



    

FXプライムbyGMO


FXプライムbyGMO





どうぞごゆっくりお読みください 




セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2022/06/10 15:37 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

金融政策と財政政策  

11月11日という縁起の良い日から、外貨ex byGMOさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 




YJFX June


イギリスを皮切りに、アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・スウェーデン・ユーロ圏と金融政策の正常化が進んできた。最近は、どん尻だと思われていたスイスまで、利上げ期待が高まっている。

ロックダウンの影響でサプライチェーンの逼迫による価格上昇が激しかったところに、ウクライナ侵攻によるエネルギーと食料品不足による価格高騰が起きた。この火に油を注ぐような事態の連続で、世界的なインフレが続いている。

中央銀行としても今まで続けてきた超緩和政策から一気に引き締め側に方向転換せざるを得ず、25bps利上げでは足りず、50bpsがデフォルトとなりそうな勢いである。

今回は、このようなタイトな金融政策の裏に潜むルーズな財政政策への期待?について書いてみようと思う。




      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





ごゆっくりお読みください 

ユーロを取り巻く環境

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



ユーロ セントラル




今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
昨年から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。




毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 豪ドルの取引する方。口座を開設したばかりの方は、是非 お申し込みください  



    

FXプライムbyGMO


FXプライムbyGMO





どうぞごゆっくりお読みください 




セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2022/06/04 19:58 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ