fc2ブログ
2021 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312021 09

ポンドについて考える

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



セントラル ポンド 1月8日




嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。






どうぞごゆっくりお読みください 



セントラル短資FXさん では、8月中 ポンド大還元キャンペーンをしています  
毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 ポンド取引する方は、是非 お申し込みください 

    

FXプライムbyGMO




どうぞごゆっくりお読みください 



FXプライムbyGMO


セントラル短資FX オンライン口座開設

[ 2021/08/28 22:35 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)

テーパリングと利上げは、違うのです!

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



FOMC minutes




嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。



セントラル短資FXさん では、8月中 ポンド大還元キャンペーンをしています  
毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 ポンド取引する方は、是非 お申し込みください 

    

FXプライムbyGMO




どうぞごゆっくりお読みください 



FXプライムbyGMO


セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2021/08/20 23:58 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)

アフガニスタン危機とマーケット 

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



YJFX タリバン



今年4月、バイデン大統領は9月11日までにアフガニスタンから米軍を撤退させると発表した。しかし7月8日、米ホワイトハウスは突然、「8月31日までにアメリカ軍を撤退させる。」と予定変更を発表。これを目にした瞬間から、私はかなりマズイことになると確信し、ずっと関連ニュースを追ってきた。
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/speeches-remarks/2021/07/08/remarks-by-president-biden-on-the-drawdown-of-u-s-forces-in-afghanistan/

今回のコラムでは、ここまでの大まかな動きと、ここからの予想を書いてみようと思う。


主な内容は、

・ アフガニスタン、激動の1ヶ月

・ タリバンの動き

・ タリバン台頭とマーケット

・ ここからのマーケット







記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。

今回のレポートは、口座保有者の方向けに書かせていただきました。







コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。


               

Net Money

金融政策に対する姿勢の違いでユーロ/ポンドは下落  

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



セントラル 8月13日




嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。


セントラル短資FXさん では、8月中 ポンド大還元キャンペーンをしています  
毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 ポンド取引する方は、是非 お申し込みください 

    

FXプライムbyGMO




どうぞごゆっくりお読みください 



FXプライムbyGMO


セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2021/08/14 10:55 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)

強気と弱気が入り乱れた英中銀Super Thursday

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



セントラル 8月7日




嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 



今週のコラム記事は、こちら からお読みください。


セントラル短資FXさん では、8月中 ポンド大還元キャンペーンをしています  
毎週 私の記事を全員に公開してくれている太っ腹のセントラル短資FXさん です。 ポンド取引する方は、是非 お申し込みください 

    

FXプライムbyGMO




どうぞごゆっくりお読みください 



FXプライムbyGMO


セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2021/08/07 20:15 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)

英中銀 Super Thursdayに向けて

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



セントラル Super Thurday




日本の個人投資家さんたちから、英国でのコロナ状況を教えて欲しいという意見が多く、今回はちょうどボリス・ジョンソン首相(以下、ボリス)からの記者会見も重なったため、それについて書いてみようと思う。



      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!










コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。

               

Net Money
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ