こんな時間になってしまいました。もっと早くブログ更新したかったのに

もう読んでいらっしゃる方も少ないと思いますが、木曜日のECB理事会に向けて気になったことをいくつか

この資料は、毎週火曜日に
FXプライムbyGMOさん で公開している私の動画からです。
木曜日のECB理事会では、3ヵ月に一度のマクロ経済予想 「スタッフ予想」の発表があります。
前回 これが発表されたのは、昨年12月10日。
それ以降、この資料で示したように、原油価格も長期金利もインフレ率も、なにからなにまで上昇しています。
当然ですが、今回発表されるスタッフ予想でも、マクロ経済予想の変更は避けられないでしょう。

そして、それ以上に注意が必要なのが、この 「なにからなにまで上昇していることについて」、どういう見解を持っているのか?
声明文、ラガルド総裁が記者会見冒頭で読み上げる金融政策に関する報告書。或いは、記者会見の質疑応答で説明/見解を問われることは間違いありません。
今までは、為替レベルについての言及が、記者会見での注目材料でした。
今回は、この上昇に関する見解が、注目されると考えています。
毎週月曜日と水曜日〜金曜日に井戸端会議でコラム記事
毎週火曜日には、動画配信 しております 
是非一度、覗いてみてくださいね






