fc2ブログ
2020 101234567891011121314151617181920212223242526272829302020 12

松崎美子さんに聞いてみた! 【ブレグジット後のポンドについて語る】

またまた 出ました~~~~~

10月から6週間、日本に一時帰国した時に、JFXさんの小林社長に、念願のスキャルピングを習うことになりました 

全部で5本だったかな? 動画を撮りました 

① スキャルピングの注意点編

② 【強烈!ロンドン勢のトレード手法】


今回は、3つ目

③ ブレグジット後のポンドについて語る


あと2つ 続きますので、楽しみにしてくださいね 



Net Money


【初心者シリーズ】実質金利 

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル 実質金利





嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 




ということで、今週のコラム記事、こちら からお読みください。






どうぞごゆっくりお読みください 

セントラル短資FX オンライン口座開設
[ 2020/11/29 22:44 ] 初心者向け | TB(-) | CM(0)

松崎美子さんに聞いてみた! 【強烈!ロンドン勢のトレード手法】

また 出ました~~~~~

10月から6週間、日本に一時帰国した時に、JFXさんの小林社長に、念願のスキャルピングを習うことになりました 

スキャルピングの注意点編 の撮影のためにJFXさんにお邪魔した時に、ロンドン・マーケットについての動画も、3本 取ったんです。




これは、最初の動画です 

ロンドンのインターバンクやディーラー達について、いろいろお話ししています。自分でも、もう一度 見直しましたが、小林社長のお話しが面白いので、私もいい感じで お話しについていけてる気がします。

      
 【強烈!ロンドン勢のトレード手法】


ポジションの取り方
チャートの見方
ロンドン勢の嗅覚
チャートの作り方

など、中身が豊富 







Net Money


[ 2020/11/27 22:23 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)

FXの流儀 教えて小林社長! ~スキャルピングの注意点編~

出ました~~~~~

10月から6週間、日本に一時帰国した時に、JFXさんの小林社長に、念願のスキャルピングを習うことになりました 



今回は、一回目 

スキャルピングの注意点編


実際の取引方法に入る前に、一番大事な心構えや忘れていけない点を、小林社長に教えていただきました 

私自身も、何度も見直しているところです。

来年は第1四半期は、本の執筆に時間を取られますが、その後は ガッツリとスキャルピングを試し、御殿を建てようと思います www


 クリックしてくださいね 

FXの流儀 教えて小林社長! ~スキャルピングの注意点編~








Net Money


[ 2020/11/26 22:35 ] サロン「FXの流儀」 | TB(-) | CM(0)

予算案を巡るヨーロッパの分裂 

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



YJFX ハンガリー




英国が離脱しEU27ヶ国の団結が強まると思っていたが、またしても新たな問題発生である。

欧州では、来年度予算案と、今年7月に合意したパンデミック復興基金を含む多年度予算案(2021~27年の7ヶ年予算)の承認作業の真っ最中である。11月上旬に全体の予算案内容に対し基本合意が得られたが、作業行程中に付け加えられた条件を巡り、泥沼の状況となっている。

今回のコラムでは、この問題について書いてみよう。





主な内容は、


・ 「法の支配」が条件に加わった予算案承認作業
ハンガリーと「法の支配」
予算案承認は全会一致が条件

・ EUからの警告

・ 欧州議会議長からの驚きの提案

・ ここからのユーロ






記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。

今回のレポートは、口座保有者の方向けに書かせていただきました。







コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。


               

Net Money

ブリンケン米国務長官候補の語学が素晴らしい

本当に どーでもよい話題をわざわざ書きます。


オバマ前政権で国務副長官などを務めたアントニー・ブリンケンさんが、バイデン政権の国務長官に起用されるみたいです。


ご自身のTweet でも南北アイルランド和平について、熱く語っています。バイデンさん同様、反Brexit なのでしょう・・・


ブリンケン



それよりも、お伝えしたかったのは、ブリンケンさん フランス語が非常に流暢で、

調べたら高校時代をフランスで過ごしたそうです。



こちらのフランスの番組で インタビューを受けていらっしゃいますが、本当にネイティブ並みですね

私は語学が下手なので、達者な方が羨ましい 

外交の専門家ということでしたが、なんとなく納得しました。

この方が国務長官であれば、ボリスも米英関係には力を入れないとアカンかもしれません 




毎週月曜日と水曜日〜金曜日に井戸端会議でコラム記事
毎週火曜日には、動画配信 しております
 



是非一度、覗いてみてくださいね




FXプライムbyGMO

FXプライムbyGMO







FXプライムbyGMO
[ 2020/11/23 23:14 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

英国政府のドタバタ劇とBrexit合意期待

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル ボリス





嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 




ということで、今週のコラム記事、こちら からお読みください。






どうぞごゆっくりお読みください 

セントラル短資FX オンライン口座開設

バイデン当確とBrexit交渉 

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



バイデン ボリス





アメリカの大統領選とBrexit交渉。この2つのテーマに何らかの関係があるのだろうか?

今回のコラムでは、バイデン当確とBrexit交渉の先行き見通しについて、書いてみたいと思う。



      


こちら  から、どなたでもお読みいただけます!








コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。

               

Net Money

Brexit交渉はいつまで続くのか?

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


バルニエ





嬉しいお知らせです 

今までは口座保有者の方のみが閲覧可能となっておりましたが、
今月から 「全員もれなく」読めるようになりました 




ということで、今週のコラム記事、こちら からお読みください。







どうぞごゆっくりお読みください 

セントラル短資FX オンライン口座開設

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ