遅くなりました
明日のセミナー資料 を作成しないと、間に合わない・・・

今夜は徹夜覚悟です。
ということで、前置きは短く、早速本日発表された
英国の雇用統計 の数字ですが、これを受けてポンドが上昇しましたが、正直 あまり理解できませんでした。
本日のポンド上昇はたぶん、
1971年にこの指標が発表されて以来、最も 「雇用率(就業率)」が高かったからだと思います。
全体の雇用率は、76.1%

この数字は、過去に一度、同じ数字になったことがあるので、ジョイント 1位という書き方をしていました
35~49歳の労働者に限れば、85.4%という驚異的に強い数字 
になっています。
ただし、私が注目している賃金上昇率は、アカンわ・・・




(クリックすると拡大します)
なんかさ・・ 賃金上昇率が3%を割るとか あまり経験ないので、ちょっと焦りました。
2008年のリーマン・ショック前の英国賃金上昇率の平均値は、4.5%くらい
その時と同じにとは思いませんが、3%切るとか、ショックです

ショッピング・モールとかにいくと、洋服とか 70%引きが当たり前の毎日ですが、この賃金では 昨年12月の総選挙で保守党が大勝したから、目先の不透明感が払拭された・・・ とか言われても、「よし! 大きな買い物しよう!」とか思えないですよね。
実は ちょうど家具をいくつか買うつもりで、先週も家具屋さんやデパートを廻ったのですが、お客さん だ~~~~れもいなかった

だから、お店に入ると、すぐに店員さんが来る。それが嫌なんですけど、私・・・・
ということで、本日のポンド上昇が しっくりこない私でした。
明日 2月19日に FXプライムbyGMOさん でオンラインセミナーをやらせていただきます 


EU離脱後の英国についてだけでなく、日本では全く報道されていないと思いますが、いきなり出てきたメルケル独首相の後任とされていたAKKさんの突然の辞任発表や、これまた突然の英財務相辞任など、欧州政局にいろいろ問題が出てきたようです。
そのあたりについても、お話しさせてください

どなたでもご参加できますので、是非 セミナー申し込みをお願いいたします

