fc2ブログ
2019 081234567891011121314151617181920212223242526272829302019 10

最高裁の違法判決を受けBrexitはどうなるのか? 

10月の一時帰国にあわせ、セントラル短資FXさんでセミナーをやらせて頂く機会を頂戴しました 

口座保有者の方々は、事前申し込みお願いいたします。セミナー中の質問も出来ますし、資料も差し上げます。

もし口座をお持ちでない方でも、申し込みなしで、当日Youtubeでご覧いただけます。

お申し込みリンク、詳細は、こちら       

Net Money






2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 




日本でも報道されておりますが、英国のボリス・ジョンソン首相(以下、ボリス)が長期にわたる議会休会をエリザベス女王に要請し、女王がそれを承認したことに対する判決が、英最高裁から言い渡されました。判決結果は、11人の裁判官全会一致で「違法」となりました。

今回のコラムでは、違法判決を受け、10月31日の離脱日までどのような動きが予想されるのか?現在分かっている範囲で、お伝えしたいと思います。ただし、突然の議会再開から1日しか経過していないため、議会関係者にも分からない点が多いことは、ご理解ください。






今回のコラムでは、


・最高裁、全会一致で「違法」判決

・9月25日、歴史に残る最悪の議会

・ボリスの乱暴すぎる言動

ボリスの言動に対する緊急審議
ボリスの妹も、「呆れた」
欧州委員会からの警告

・議会休会に向けた採決、ボリス7連敗

・今後の予想 : 来週

・今後の予想 : 再来週(10月7日~13日)

英国とEUとの交渉加速か?
エリザベス女王の施政方針演説の有無

・今後の予想 : 10月14日以降~10月31日まで

・ここからのマーケット






コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>>  10月17日から始まるEU首脳会談(サミット)前の最終週ですので、ボリスは何らかのBrexit合意を取り付けなければいけません。そのため、英国とEUとの交渉に関するニュースが入り乱れる可能性があるでしょう。ポンドもヘッドラインで乱高下するかもしれません。十分に気をつけたいですね。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




日本でのセミナーのご案内 【10月中旬まで】

10月1日にロンドンを発ち、日本へ向かいます 
通常、春と秋2回帰るのですが、今年は引越しがあり、秋のみとなっているため、いつもよりちょっぴり長い約8週間の滞在となります。

一時帰国中の予定は、ほぼ全て埋まりました 


今回は、10月5日から17日までのセミナー予定をご紹介します。10月20日以降は、また あらためてご連絡します。

ちなみに、セミナーは10月に集中し、11月は会場セミナー 2回だけです。




10月5日(土) 大阪会場セミナー 13時~
日本フィナンシャルセキュリティーズ様のご好意で、大好きな会場でのセミナーをやらせて頂く機会を頂戴しました。
刻一刻と状況が変わっていくBrexit
そして、ECBの緩和策に反対し、ドイツ人の理事が辞任しました。
今、ヨーロッパで起きていることを、重点的にお話しします。そして、質疑応答の時間もたっぷりございますので、たくさん質問くださいね 
皆様とお眼にかかれるのを、楽しみにしております 





10月9日(水) ポンド円 オンライン・セミナー 20時~
トレイダーズ証券さん  のご好意で、オンラインセミナーを致します。
欧州市場をベースに、ファンダメンタルズ分析を行う上で重要なポイントや、ポンドやユーロ取引をする時にチェックすべき経済指標や金融政策などについても解説。  当然ですが、私が住む英国のBrexitについても、今までの経緯と今後の焦点などをお話しします。これから新しくポンド円の取引をやってみたい方、是非ご参加ください 






10月10日(木) JFX小林社長との掛け合い 






10月12日(土) オンラインサロンのオフ会 夕方~
追ってご連絡いたします。

ps 大阪では、オンラインサロン会員以外の方でも参加できる飲み会を、10月22日夜に予定しています。詳細は、もうしばらくお待ちください





10月17日(木)「ロンドンFX」特別ウェブセミナー  20時~
セントラル短資FXさん のご好意で、久しぶりにセミナーをやらせて頂きます。

ここでは、来年の相場予想をするため、リクエストが多い各通貨の「通貨の天秤」をご紹介しますね 



10月20日以降の予定は、あらためてアップします。


[ 2019/09/27 01:45 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

最高裁の「違法判決」を受けて

本日、最高裁11名の裁判官による判決で、ボリス首相が決定した5週間に及ぶ議会閉会について、「違法」判決を下しました。この11人の中には、スコットランドやウェールズ、イングランド出身の裁判官がおりましたが、全会一致での判決という驚きの結果となりました。

これを受け、国連地球温暖化サミットに出席しているボリスは、急遽 本日中に帰国です。

明日の議会で何が起こるのか 

それについては、       ちょうど良いタイミングでロンドンから私がやらせていただく FXプライムbyGMOさんのセミナーで、詳しくお話しさせていただきます 

これから資料を新しく追加します 




* 保守党議員、発言禁止令
違法判決を受け、保守党議員全員に、メディアなどへの発言を禁止する命令が下っています。
               
サロン 178

そのため、なかなか発言が拾えません。


現在分かっていることとしては、

・ボリスは急遽帰国
今、NYで行なわれている国連地球温暖化サミットに出席中

・今晩、内閣緊急招集される予定

・労働党は党大会の真っ最中ですが、9月25日の最終日に予定されていたコービン党首のスピーチを、本日午後に前倒し。明日に予定されていたワトソン副党首のスピーチをキャンセル。ということは、党大会を短縮する可能性があるようです。

・9月29日からの保守党年次党大会、どうなるんでしょう・・・・?
法律的には、議会開催中に年次党大会を行なうことは可能だそうですが、与党席が空席?の中、議会やってどうなるのかな?

噂としては、明日にでも政府が「党大会用の議会休会動議」を提出するという噂もあります・・・


いずれにせよ、明日のFXプライムbyGMOさんのセミナーで、詳しくお話しさせていただきます。










 明日水曜日(9月25日)に  FXプライムbyGMOさん でオンラインセミナーをやらせていただきます 

Brexit最新情報(本日の最高裁の違法判決後の動きも含め)、先日のECBからの発表と財政政策へのバトンタッチについてなど、いろいろお話しさせていただきます。


どなたでもご参加できますので、是非 セミナー申し込みをお願いいたします 


FXプライムbyGMO



FXプライムbyGMO

欧州財政拡大による景気浮揚は、実現するのか?

10月の一時帰国にあわせ、セントラル短資FXさんでセミナーをやらせて頂く機会を頂戴しました 

口座保有者の方々は、事前申し込みお願いいたします。セミナー中の質問も出来ますし、資料も差し上げます。

もし口座をお持ちでない方でも、申し込みなしで、当日Youtubeでご覧いただけます。

お申し込みリンク、詳細は、こちら       

Net Money






2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 




9月12日に開催された欧州中銀(以下、ECB)理事会で、ドラギ総裁はいつになく強い口調で加盟国政府による財政支出を軸にした景気浮揚の必要性について語りました。

果たして、黒字国はこの要求に首を縦に振るのか?

今回のコラムでは、これについて考えてみようと思います。






今回のコラムでは、


・ECB理事会声明文

・すぐに動いたユーロ圏財務相会合

・財政出動: OK組

フィンランド
ドイツ

・財政出動: NO組

・私の考え

・ここからのマーケット





コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>>財政政策による景気刺激にユーロ圏が足並みを揃えて踏み切った場合、私はユーロは買い通貨になると考えていました。しかし、その後いろいろ考えてみたところ、3つの心配点が出てきたのです。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




[ 2019/09/21 18:46 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)

9月25日(水) ロンドンからオンラインセミナー

来週水曜日  9月25日に  FXプライムbyGMOさん でオンラインセミナーをやらせていただきます 

Brexit最新情報、先日のECBからの発表と財政政策へのバトンタッチについて、必要とあれば今週に入ってからのアメリカ O/Nレポ金利高騰についてなど、いろいろお話しさせていただきます。


どなたでもご参加できますので、是非 セミナー申し込みをお願いいたします 


FXプライムbyGMO



FXプライムbyGMO
[ 2019/09/19 00:43 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

金融政策から財政政策へバトンタッチ

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 



先週開催された欧州中銀(ECB)理事会。ドラギ総裁は、財政出動の重要性を今までにない強い口調で説いた。

実は理事会前後に金融政策から財政政策へのバトンタッチに向けた土台作りが行なわれており、EU本体の要人からも、協力の声が挙がったのである。




記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。今回のレポートは、口座保有者の方向けに書かせていただきました。

スマホアプリで、レポートを見たとき、こんな感じで、表示されます。



      


YJFX 9月18日




コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。


               

Net Money

10月5日 大阪会場セミナーのお知らせ♪

突然ですが、10月上旬から約7週間、日本に一時帰国します 


今年は引越しなどがあり、春に帰らなかったので、1年ぶりの日本です 

第一回目のセミナーとして、今回も日本フィナンシャルセキュリティーズ様の会場セミナーを大阪でやらせていただけることになりました 

ちょうどBrexit や 欧州中銀(ECB)の総裁交代時期に当たりますので、ヨーロッパ直輸入の情報を、お知らせできると嬉しいです 

くどいんですが、Brexitも大事なのですが、最近のECBからの発表、そして今回のサウジ攻撃により、アメリカの緩和路線の変更?など、いろいろシナリオが考えられます。そういうこと、ぜ~んぶ お伝えします 
 



バナーをクリックすると、申し込みページに飛びま~す  


皆さんに逢えるのが楽しみ  



大阪会場セミナーのご案内   10月5日(土) 

Net Money



[ 2019/09/17 22:25 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

欧州中銀、包括的緩和パッケージを発表

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



欧 ドラギ 2



9月12日、欧州中銀(ECB)金融政策理事会が開催されました。ドイツ経済のリセッション・リスクが話題にのぼるようになってきたこともあり、大型緩和パッケージ発表の期待がかなり高かったと思います。しかし、理事会が近づくにつれ、タカ派だけでなく、ハト派の理事からも、大型緩和に対し否定的な発言が続きました。

今回のコラムでは、今までになく注目度が高かった理事会からの発表内容を、詳しくお伝えしたいと思います。






今回のコラムでは、


・事前予想
ECB発表に関する事前予想
ECB関係者からの発言

・欧州中銀(ECB)からの発表
政策金利
金利の階層的措置導入
フォワードガイダンス内容は、「オープンエンド」へ変更
量的緩和策(QE)の再開
TLTRO3条件変更

・発表内容のタカ派度とハト派度
タカ派的内容
ハト派的内容

・やはり出たトランプ砲

・ドラギ総裁記者会見

・スタッフ予想、インフレ見通し下方修正

・金融政策の限界?

・ここからのマーケット







コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> ECB理事会が始まる前は、主に米系銀行主導で、緩和パッケージは予想よりずっと小さくなるはずなので、ユーロは下がったところは買いで攻めるというレポートを出していました。上昇したところを積極的に売りで攻めるという銀行は、たしか1行だけだったと記憶しています。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




[ 2019/09/15 10:25 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

英ポンドは買いか? 売りか? 「合意なき離脱」の可能性は本当にない!?

10月31日(木)に期限を迎える英国のEU(欧州連合)離脱(ブレグジット)。

9月3日(火)に再開され、紛糾した英議会は、ボリス・ジョンソン首相の要請で10日(火)から約5週間に渡って閉会となりました。

新たな会期は10月14日(月)に始まる予定ですが、直後にはEU首脳会議、そして、月末の離脱期限を控えており、さらに混迷の度合いを深めていきそうな印象です。

ここでは特に、離脱期限となる10月31日(木)までの注目イベントや「合意なき離脱」の可能性の検証、英ポンド相場の先行きなどについて独自の視点から詳しく分析。

前編を読んでから、こちらの後編を、是非最後までご覧ください


英 Brexit 次の展開



久しぶりにダイヤモンド社さんのザイFX!での寄稿です。

このバナーをクリックすると読めます。

     


Net Money

混迷のブレグジット…。短期再開となった 英議 会でボリス首相が喫した6連敗とは?

10月31日(木)に期限を迎える英国のEU(欧州連合)離脱(ブレグジット)。

9月3日(火)に再開され、紛糾した英議会は、ボリス・ジョンソン首相の要請で10日(火)から約5週間に渡って閉会となりました。

新たな会期は10月14日(月)に始まる予定ですが、直後にはEU首脳会議、そして、月末の離脱期限を控えており、さらに混迷の度合いを深めていきそうな印象です。

いったいこれから、どうなるのか… 



ザイFX用 2





ボリスが議会採決で6戦6負しました  
これだけ長期の議会閉会も、戦後初ですが、首相たる人が6連敗したのも、たしか はじめてだと思います。

サッチャー首相は、11年間の首相就任期間、採決で負けたのが、たしか3回か4回でした 


久しぶりにダイヤモンド社さんのザイFX!での寄稿です。

このバナーをクリックすると読めます。

     


Net Money


ここからの議会予定

本当は、15:30(日本時間 23:30)から緊急審議(SO24)2件が提出される予定でしたが、バーコウ議長の辞任発表があり、それで時間が取られています。

提出予定となっている2つのSO24

① 保守党グリーブ元検事総長
政府が議会閉会を決定した過程で交わされた文書の公開と、Yellowhammerの文書公開

② 労働党コービン党首
なにかの法律についてだそうですが、まだ具体的な内容を記した文書が入手できないそうです。


SO24については、議長に決定権限があります。両方選ぶもよし。片方だけにするのもよし。予想としては、両方選ぶのではないか?というものが一般的らしいです。

ここからが問題です。SO24 が選ばれたら、1つの事案に対し、最長3時間の審議が許されます。もし2つとも選ばれた場合、21:30から22時まで審議をすることになる計算です。しかし、本日が議会閉会に入る前の最後の日ですので、それ以外にも審議することが詰まっています。

そのため、もし議長が2つのSO24 を選んだ場合、審議時間の短縮を発表するかもしれないということです。





夕方の早い時間から、政府は北アイルランドに関する5つの審議を予定しています。各審議に最長90分の時間が割り当てられていますが、5つのうち、4つはキャンセルされる可能性が指摘されているので、もしかしたら1つだけになるかもしれません。そして、この1つに関しては、90分の審議は必要ないそうです。



その後、次の審議に移ります。これは議会のビルディングに関する内容で、最長1時間くらいの審議が予定されているということです。



21時(翌午前5時?)くらいから、ボリスの解散総選挙動議の審議がスタートする予定。先週の採決では、「賛成 298 vs 反対 56」でボリス惨敗。たぶん、22:30(翌午前6時30分くらい)から、採決に入るのでしょう。ガーディアン紙によると、本日の採決では、賛成票がかなり増えると予想していますが、最終的に434票の賛成が必要なので、解散総選挙実施は、ないというのが、コンセンサスです。


そして、23時(翌午前6時?)かそれ以降に 議会閉会 となります。


英 バーコウ






日本の個人投資家さんの間で人気があるトルコリラ円
或いは、今後 Brexitの内容次第では、週末にびっくり  するようなヘッドラインが出るかもしれないポンド円


月曜日早朝の「窓明け」対策 として、早朝から取引が出来るFX会社さんに、口座を作っておくと安心です 


私が住むイギリスでBrexitの先行き不透明感が高まってきて以来、 「早朝からできる会社がないかな  」 と考えていたら、お友達が働いている サクソバンク証券さん が午前3時から取引可能であることを発見 


この会社は、160ペア以上の取引通貨があるそうです。 あと、NDDですので、スキャルピングも大歓迎 

是非一度 サクソさんのホームページ を覗いてみてくださいね 


サクソバンク証券

ますます混沌としてきたBrexitを巡る動き

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


英 ボリス 



英国のEU離脱を巡り、議会の収拾が付かなくなってきました。ボリス・ジョンソン首相(以下、ボリス)率いる与党:保守党所属の21名の議員が除名処分となったことに加え、造反議員も出ており、与党の議席数は大幅に過半数を下回った状態です。

今回のコラムでは、先週のコラム記事の続編になりますが、英国議会とBrexitを取り巻く最新情報をお伝えしたいと思います。





今回のコラムでは、


・9月1日(日) 保守党議員、強制除名措置を発表

・9月2日(月) ボリスのスピーチ

・9月3日(火)議会再開とSO24

SO24
保守党議員除名処分

・9月4日(水) EU離脱延期法案
労働党ベン議員法案(EU離脱延期法案)が注目
EU離脱延期法案、下院で可決
ボリス「早期解散総選挙」動議提出

・9月5日(木) ボリス、もう1つの大打撃
EU離脱延期法案、上院でも可決
ボリスの弟、辞任
「早期解散総選挙」動議、再提出

・保守党議席、大きく減少

・ここからのマーケット








コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> 今週はじめは、311議席であった保守党ですが、21名の除名処分に加え、1名が自民党へ移ったため、289まで減りました。

今までずっと、北アイルランドDUP党に閣外協力をお願いし、法案を通してきましたが、もうそれもできません。現在の保守党は、法案成立に必要な議席の過半数 (Working Majority) に43議席足りない計算となります。<<<





どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




本日の英国議会 時間割

昨日に続き、本日もほぼ夜中まで、英国議会での動きを見ていかなければなりません 

ざっくりとした 時間割 は、以下の通りですので、ご参考にされてください 





15時 (日本時間 23時)
昨日のSO24 採決結果を受け、政府の議会主導権が失われ、野党の自由時間に突入。

ここで、合意なき離脱阻止を目的とした労働党ベン議員の法案をはじめとする合意なき離脱阻止関連法案が、複数 提出される見込み。

どの法案を審議/採決するかは、議長権限。



17時頃
労働党 ベン議員の法案の、2度目のリーディング。


19時 (27時)
労働党ベン議員の法案の3度目のリーディングに加え、15時以降 審議された法案に対する採決がスタート。
長いと、2時間くらい かかるイメージで、良いと思います。


21時頃 (29時)
あくまでも、私の勝手な予想です・・・・ 

こんな遅い時間からですが 、 ボリスの解散総選挙実施の動議が提出される筈です。

最長90分の時間が与えられており、その後 採決。
たぶん 全て終わるのは、23時くらいになってしまうかもしれません。

今夜も、長い夜になりそうです (・Д・)



英 ボリス 負け





新規口座開設&業界最狭水準スプレッド体感キャンペーン 

Net Money




必読!欧州中銀(ECB)金融政策理事会予想

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 


欧 ドラギ 金


9月には、重要イベントがいくつもある。その中で、Brexitと同じくらい重要度が高いのが、9月12日に開催されるECB金融政策理事会である。

今回のコラムでは、理事会での発表内容について、考えてみよう。


(一番最後に添付したチャートのターゲットですが、間違えて 1.18と書いてしまいました   1.08です。明日にも修正させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません)



      

こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。

               

Net Money

合意なき離脱を巡る泥沼の戦い

9月に入った途端、出てくる出てくるニュース

とてもじゃないですが、追いつけません 



* 本日の緊急閣僚会議
サロンではお伝えしました が、非常に重要なので、特別にブログでも書きます。


本日、ロンドン時間 17時、緊急閣僚会議招集です。

通常は、毎週火曜日朝に行なわれるのですが、昼過ぎに急に発表されました。

これについては、明日の朝公開される FXプライムbyGMOさん の動画でお伝えできれば嬉しいなぁ

くどいですが、明日の朝に開催される閣僚会議を待てず、わざわざ本日の夕方にやるということは、なにか重要な決定をするのだろう・・・ というのが、コンセンサスとなっています。

そして、BBCでは 「72時間以内に解散総選挙の発表があるのではないか 」 とも語っていました。


まぁ、このままボヤボヤしていたら、明日の議会初日に、内閣不信任案動議が出てくるかもしれないので、先手を打とうとボリスが思っても不思議ではありません。



政府からの発表は、まだまだたくさんありますが、ここでは詳しく書きません。ひとつだけ確かなこととしては、週末からの政府とボリスの動きを見る限り、ボリスは (あと主席アドバイザーのカミングスさん)は、完全なる独裁者ですね・・・ アメリカのトランプさんよりも酷いかもしれません 


英 ボリス カミングス







意外とご存じない方がいらっしゃるかもしれませんので、あらためてご紹介 

2018年9月より、 プライム byGMOさんで、以下の情報配信のお手伝いをやらせて頂いております。

<FXプライムbyGMOさんの3大特典>

1、セミナー資料を無料でDLできる
2、セミナーすべて見放題。だから復習もできる
3、私のデイリー相場解説(動画・テキスト)も読み放題!見放題!



私は、月・水~金に井戸端会議。火曜日に動画配信をしています。
つまり、月~金まで毎日、ヨーロッパやイギリスの情報を配信しています 

是非 楽しみに読んでくださいね 




FXプライムbyGMO
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ