7月31日に
FXプライムbyGMOさん でやらせていただいた
オンラインセミナー 


最も新しいBrexit情報や、ECBの緩和策、そしてインフレ・ターゲットの対称化など、いろいろお話しさせていただきました。
セミナー参加者の皆様からのアンケートも読ませていただきました

その中で特に気になったのが、
「美子さんのセミナー資料をダウンロードしたいのですが、どうやればいいのですか?」 という質問が多数あったことです。
現在調整中ですが、10月に日本に帰る前の9月にも、ロンドンからオンライン・セミナーをやらせて頂く方向に動いています。
9月は、3日に議会再開。13日から党大会のため、休会。そこから本格的な党大会シーズンに突入し、保守党は9/29~10/2に党大会をします。
ボリスにとっては、首相としてはじめての党大会。最後の締めくくりのスピーチで、「合意なき離脱」となるのか? なにかヒントをくれるでしょう。
メイ首相は、2016年10月党大会のスピーチで、 「英国はソフトBrexitではなく、ハードで行きまっせ!」と語り、ポンドが急落したこと、皆さんもまだ覚えていますよね?
9月のオンラインセミナーをやることは決定ですが、日程が たぶん
9月25日(水曜日)になるよう、調整中です。
その時には、重要な党大会の予想などについても、お話ししたいと思います。
新ためてご紹介となりますが、
<FXプライムbyGMOさんの3大特典>
1、セミナー資料を無料でDLできる
2、セミナーすべて見放題。だから復習もできる
3、私のデイリー相場解説(動画・テキスト)も読み放題!見放題!
意外と知られていないのですが、私は、月・水~金に井戸端会議。火曜日に動画配信をしています。
つまり、月~金まで毎日、ヨーロッパやイギリスの情報を配信しているんです

是非 楽しみに読んでくださいね



最後になりますが、ご参考のため、7月17日に井戸端会議に載せた私のコラム記事を、載せます。英国、ヨーロッパに加え、トルコについても書いています♪
>>>
EU、トルコへの経済政治制裁
キプロスの排他的経済水域(EEZ)内で、驚くほど大規模なガス田が発見された事を受け、先月下旬くらいから、EEZを無視してトルコが採掘を始めました。
この違法行為を受け、今週月曜日、トルコに対する政治・経済制裁をEU外務相会合で決定。しかし内容は、予想していたよりもかなり軽めです。この制裁をトルコは全く気にしていない様子で、採掘を広範囲に拡大すると挑発しています。(← 今ココ
たまたまかもしれませんが、7月15日はエルドアン大統領に対するクーデター未遂事件から3年目のアニバーサリーであるため、同大統領は今回の制裁を逆手に取り、自身の国内の基盤強化の意味を含め、反EUの気運を高めるリスクが指摘されています。
国際法を破りEEZ侵入もさることながら、トルコのF16戦闘機や大型船舶などが誘導して採掘用の機材を運んでいるため、これらの戦闘機や船舶が、ギリシャやギリシャ側のキプロスの船舶と衝突などした場合、NATOが調停役として出てくる可能性もあります。全面戦争とは言えませんが、ただでさえイラン問題で中東での地政学リスクが高まっている時期なだけに、新たな頭痛の種が増えたということでしょうか・・・
話しがわき道に逸れますが、私は過去に2回だけですが、ギリシャ側のキプロスに行ったことがあります。滞在中に、ボートに乗ってトルコ側のキプロスを遠めに眺めましたが、マシンガンを手にした軍人が何人も立っていて、ものすごい厳戒態勢でした。
あと、20年くらい前ですが、ギリシャのアテネから、トルコのイスタンブールに飛んだとき、空港での荷物チェックの厳しさには、腰を抜かしました。 あの厳しさは、シリアのダマスカス空港の時と同じくらい厳密でした。
皆さんもご存知のように、キプロス島は、ギリシャ所有部分とトルコ所有部分があり、この2つが友好関係を保つため協議が続いておりましたが、2017年に断念した経緯があります。そのため、今回の採掘についても、国際法などお構いなしに、自分達はやりたいようにやるという態度を、エルドアン大統領が変えるとは思いません。
そして、一応は軽めの制裁を課したヨーロッパですが、トルコに対しあまり強気に出れない事情があります。それは、難民問題。
ヨーロッパの難民受け入れ国は、アフリカからの難民はイタリア。アジア・中東の人たちは、ギリシャとトルコが担当しています。
もし、トルコに対し、驚くような過激な制裁を打ち出すと、トルコが受け入れた難民を全てヨーロッパに送り返すかもしれません。もちろん、EUは難民対策費を、毎年トルコに渡していますが、やはり難民が一斉にトルコから追い出されたら、大問題になるでしょう。
そういうこともあり、なかなか難しい立場に追い込まれているのは、トルコもヨーロッパも同じかもしれません。<<<