fc2ブログ
2019 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312019 06

合意なき離脱?残留?欧州議会選挙後に大きく変わって来たBrexitの形

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


英 欧州議会選挙 ファラージュ





5月23日、英国では欧州議会選挙が実施されました。本来であれば、3月29日にとっくにEUから離脱しているはずだった英国ですので、この選挙に参加することは非常に意外でした。

そして、投票結果が出て、再び驚きの展開が待っていたのです。






今回のコラムでは、


・英国での欧州議会選挙結果
議席数比較
得票率比較

・ぶっちぎりの圧勝: Brexit党

・欧州議会選挙後のBrexitの形

・肩身が狭い保守党の残留支持議員

・2度めの国民投票について、Uターンしたコービン党首?

・トランプ大統領公式訪英

・国政に殴りこみかけるファラージュ党首

・ここからのポンド







コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> 英国人にとってBrexit党のファラージュ党首という方は、ゴリゴリの離脱推進者で、いつも同じ意見を貫いている。いい意味で、全くぶれない。

次期首相最有力候補のボリスは、その時の風を読み、国民受けするアイデアを自論のように展開しますが、ファラージュさんは国民に媚びない。他の政治家にも、誰にも媚びません。そこが人気の秘訣かな?と思っています。<<<





どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




ロンドンFXチャンネル 【ユーロ下落の犯人見つけた!】 動画アップしました!

今年から始めましたYouTube 【ロンドンFXチャンネル】


本日は、 【ユーロ下落の犯人見つけた!】 と題し、お話しさせていただきました


こちら  からご覧ください 




Net Money







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ロンドンFXチャンネル登録.

Twitter

インスタグラム

ブログ 「ロンドンFX」

ファンダメンタルズ・カレッジ【6月スタートで、申し込み締切は、5月25日】

DMMサロン 「FXの流儀」

実効為替レートのレポートプレゼント


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BGMクレジット
甘茶の音楽工房   http://amachamusic.chagasi.com/
MusMus   http://musmus.main.jp/

#FX #Brexit#ロンドンFX#ファンダメンタルズ
[ 2019/05/30 21:53 ] ロンドンFXチャンネル  動画 | TB(-) | CM(0)

6月6日 英補欠選挙、Brexit党が国政に殴りこみ?

欧州議会選挙で、文句なしの第一党となったファラージュ党首率いるBrexit党

欧州議会でも、29議席獲得し、メルケル首相率いるCDU党と同じ数となりました。

ドイツの方が、英国より欧州議会における議席数が大きいので、本当の意味で、「欧州議会のチャンピョン」  となったのが、Brexit党であり、ファラージュ党首です。



英 ファラージュ



* 6月6日 補欠選挙に注意 
6月6日、英国中部 Peterboroughで補欠選挙が行なわれます。

今回の欧州議会選挙での、Peterboroughでの投票結果は  このチャートで示した通り。



英 ピーターバラ 欧州議会選挙
(クリックすると拡大します)



ここでも、Brexit党が文句なしの第1党

今まで、ファラージュさんは、 「欧州議会の人」 という印象が強かったのですが、この欧州議会選挙での善戦を受け、「国政に殴りこみをかける」 と、FT紙一面でのインタビューで語っていました。


英国がEUから離脱すれば、当然 Brexit党も欧州議会から出ますが、その時期が長引けば長引くほど、Brexit党が国政に与える影響は計り知れません。










意外とご存じない方がいらっしゃるかもしれませんので、あらためてご紹介 

2018年9月より、 プライム byGMOさんで、以下の情報配信のお手伝いをやらせて頂いております。

月・水・木・金曜日に 「井戸端会議」に欧州関連情報。
火曜日には、「動画」配信。






Net Money





FXプライムbyGMO
[ 2019/05/29 23:56 ] 政治 | TB(-) | CM(0)

メイ首相辞任、今後のタイムライン

予想通り、メイ首相が辞任を発表されました。

長い間、お疲れ様でした。まずは、ゆっくりお休みください。


ということで、ここから夏休みに入るまでのタイムラインチャートを作成しました。

これは オンラインサロン「FXの流儀」 で たった今、アップしたばかりのものです。

もう少ししたら、日本から来ている友達に逢いに行くので、バタバタしていまして・・・ とりあえず、アップいたします。是非ご参考にしてください 




サロン 137

(クリックすると拡大します!)






あと、来週月曜日ですが、アメリカだけでなく、イギリスも国民祝日です。

欧州議会選挙結果が日曜日遅い時間 (日本時間ですと、翌月曜日 午前6時くらい)に出ますので、月曜日のアジアは特に、窓明けなどに気をつけたいですね



         


月曜日早朝の「窓明け」対策 として、早朝から取引が出来るFX会社さんに、口座を作っておくと安心です 



私が住むイギリスでBrexitの先行き不透明感が高まってきて以来、 「早朝からできる会社がないかな  」 と考えていたら、お友達が働いている サクソバンク証券さん が午前3時から取引可能であることを発見 


この会社は、150ペア以上の取引通貨があるそうです。 あと、NDDですので、スキャルピングも大歓迎 

是非一度 サクソさんのホームページ を覗いてみてくださいね 


サクソバンク証券

某欧州系銀行の欧州議会選挙結果予想

本日は、オランダと英国の欧州議会選挙投票日。

DMMサロン 「FXの流儀」 の記事を特別に一般公開します。





欧州議会選挙について調べていたら、たまたま見つけたのが、ある欧州系銀行の予想。

一部の予想内容に ???があったため、私自身の独断も加えてしまいました 


サロン 136

(クリックすると拡大します)



こんな感じで、サロンではいろいろご紹介しています 





8月20日から、DMMさんでFXサロンを始めました 

コミュニティーの中でたくさんの方と一緒に何かを作り上げて、
成長していける場が欲しかったからです。

ただ情報を配信するだけでなく、相互に助け合えるコミュニティー
そんなオンラインサロンを目指しています 

詳細は、このバナーをクリックしてください 
               
Net Money
[ 2019/05/24 01:50 ] 欧州議会選挙 | TB(-) | CM(0)

メイ首相、政治生命を賭けた議会採決

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 







とうとうメイ首相が自身の進退時期をはっきりさせた。

6月1週目に英国議会では、4度目のBrexit案に対する採決が実施される。そして結果に関係なく、メイ首相は夏休みまでには退任するようだ。

(  この採決、もしかしたらキャンセルされるかもしれません・・・  しかし、タイムラインなど、相当詳しく書いたので、是非お読みください  )




記事の閲覧方法が若干変わりました。今まで通り、毎月2回コラム記事を掲載いたしますが、月に一度はどなたでもお読みいただけます。もう一度は口座保有者の方に限り、取引画面よりレポートを見ることが出来ます。今回のレポートは、口座保有者の方向けに書かせていただきました。

スマホアプリで、レポートを見たとき、こんな感じで、表示されます。




YJFX コラムバナー 3月20日







コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。


               

Net Money

5/22(水) オンラインセミナー 【欧州議会選挙特集】のお知らせです♪

5月23~26日にかけて、5年に一度の「欧州議会選挙」が実施されます。

その前日の5月22日(水)に、欧州議会選挙特集 + Brexit進捗状況 という内容で、オンラインセミナーを実施します 


日本ではあまりこの手の情報は入ってこないかもしれません。  どなたでも参加できますので、是非とも皆様のご参加をお待ちしております。


お申し込みは、こちらをクリックしてください。

          


Net Money



FXプライムbyGMO
[ 2019/05/22 08:09 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

メイ首相、議会でスピーチ予定

DMM 「FXの流儀」 では、とっくにお伝えしましたが、今日は特別に自分のブログでも、記事にします。


本日 ロンドン時間16時(日本 24時)に急遽、メイ首相の議会でのスピーチが予定されました。



スピーチのタイトルは、
「A new Brexit deal - seeking common ground in Parliament’
新たなBrexit合意条件 - 議会の共通意識を探る」




今朝 1時間くらいの予定で招集された閣議。しかし、最終的に3時間に及ぶ集まりとなったそうです。そこで話された内容は伝わってきませんが、BBCの記者の話しでは、最大の論点は、「2度めの国民投票実施について」「関税同盟残留について」だったとも伝えられています。


もしこれを条件に加え、6月1週に議会採決を取れば、労働党や残留支持政党の議員達が賛成票を投じ、メイ首相は4度目の正直で、議会可決が得られるでしょう。しかし、(当然ですが)保守党の賛成は得られません。

昨日のテレブラフ紙では、「どうせ、今までのアイデアを適当に焼き直して終り。期待するな・・・」 という感じの記事が出ていましたので、もし2度めの・・・や、関税同盟・・・の条件が加えられていれば、議会の反応もかなり変わってくるはずです。

本日 16時(あと30分後)の議会でのスピーチでは、内容の原案をメイ首相が説明するようです。

ポンドが動くかと思いますので、気をつけてくださいね 






5月23~26日にかけて、5年に一度の「欧州議会選挙」が実施されます。

その前日 5月22日(水)に、欧州議会選挙特集 + Brexit進捗状況 という内容で、オンラインセミナーを実施します 


日本ではあまりこの手の情報は入ってこないかもしれません。  どなたでも参加できますので、是非とも皆様のご参加をお待ちしております。


お申し込みは、こちらをクリックしてください。

          


Net Money



FXプライムbyGMO

2019年欧州議会選挙特集

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


欧 欧州議会選挙




ヨーロッパに住む私達にとって、4年に一度の楽しみは、夏季五輪の開催年と同じ年に行なわれるサッカーのヨーロッパ選手権と答える人が多いでしょう。

サッカーと比べるとやや堅苦しい話しになりますが、欧州には5年に一度の行事があり、それが議会選挙です。今年がその5年目にあたり、5月23日から26日にかけ、EU加盟28ヶ国で投票が実施されます。





今回のコラムでは、



・欧州議会選挙 : 基本のキ
EU有権者による直接投票
総議席数
会派数
各国投票率推移
国別投票日
出口調査結果

・8つの会派

・2014年欧州議会選挙結果

・2019年選挙結果予想

議席数の変化
得票率の変化

・マクロン新会派誕生か?
マクロン大統領の動き
ALDE以外の会派も参加した集会
新しいグループ「ルネッサンス会派」 結成か?

・欧州懐疑派:EFDDとENF
新会派メンバー
新しいメンバー
予想議席数
ENFとの協力体制

・まとめ




コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> 欧州議会では、政治理念が似た政党が国境を越えて集まり、「会派(グループ)」を形成します。現在、議会には8つの会派がありますが、今年の選挙終了後、新会派が誕生するかもしれません。

会派の条件は2つで、少なくとも25人以上の議員が必要とされ、EU加盟28ヶ国の4分の1である7ヶ国かそれ以上の出身議員から構成されなければなりません。

蛇足ですが、昨年度の欧州議会議員のサラリーは、105,092ユーロ(約1,300万円)だそうです。<<<





どうぞごゆっくりお読みください 





「FXダイレクトプラス」において豪ドル3通貨ペア (豪ドル/円、豪ドル/米ドル、ユーロ/豪ドル) の スプレッドを業界最狭水準へ 大幅に縮小します。

Net Money




[ 2019/05/17 20:52 ] 欧州議会選挙 | TB(-) | CM(0)

5月23~26日にかけて、5年に一度の「欧州議会選挙」が実施されます。

その前日 5月22日(水)に、欧州議会選挙特集 + Brexit進捗状況 という内容で、オンラインセミナーを実施します 


日本ではあまりこの手の情報は入ってこないかもしれません。  どなたでも参加できますので、是非とも皆様のご参加をお待ちしております。


お申し込みは、こちらをクリックしてください。

          


Net Money



FXプライムbyGMO
[ 2019/05/15 02:32 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)

ますます混沌としてきた英国のBrexit劇

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



英 Brexit 





日本は10連休も終り、皆さんもすっかり日常ムードに戻られたと思います。お休みの間、私が住む英国では、Brexitやメイ首相辞任要求の話題が出ない日はありませんでした。

今回のコラムでは、前回(4月26日)以降の主な出来事と、ここからの予想をご紹介したいと思います。




今回のコラムでは、



・労働党幹部会での決定
コービン党首 vs ワトソン副党首
幹部会での結果

・英地方選挙結果
イングランドでの選挙結果
国民の怒り

・Brexit党の人気ぶり

・保守党と労働党とのBrexit協議

メイ首相の譲歩案
メール紙日曜版へのメイ首相の寄稿

・メイ首相の進退問題
来週にも判明か?
メイ首相進退問題、ここまでのまとめ
来週がダメなら6月15日?

・ここからのタイムライン

・ここからのポンド








コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>> 今週水曜日に保守党1922年委員会ブレイディ議長とメイ首相は会談を持ち、来週にもメイ首相はご自身の進退問題について1922年委員会と話し合うことで合意した模様です。地方選惨敗を受け、保守党の元党首から非常事態として、今回に限り党首交代のルール変更に動くべきであるという意見が出ましたが、来週まで結論は持ち越しということです。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 






ポンド関連通貨のスプレッド、大幅縮小 

2019年4月1日(月)より、3月末まで実施している下記4欧州通貨ペアのキャンペーンで提供している現行のスプレッドを「通常スプレッド」とします。




Net Money




ロンドンFXチャンネル 【Brexit最新情報!】 動画アップしました!

今年から始めましたYouTube 【ロンドンFXチャンネル】


本日は、 【Brexit最新情報!】 と題し、自分なりに考えた見通しについて、お話しさせていただきました


こちら  からご覧ください 




Net Money







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ロンドンFXチャンネル登録.

Twitter

インスタグラム

ブログ 「ロンドンFX」

ファンダメンタルズ・カレッジ【6月スタートで、申し込み締切は、5月25日】

DMMサロン 「FXの流儀」

実効為替レートのレポートプレゼント


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

BGMクレジット
甘茶の音楽工房   http://amachamusic.chagasi.com/
MusMus   http://musmus.main.jp/

#FX #Brexit#ロンドンFX#ファンダメンタルズ
[ 2019/05/09 18:02 ] ロンドンFXチャンネル  動画 | TB(-) | CM(0)

保守党惨敗となった英地方選挙と2度目の国民投票の噂

11月11日という縁起の良い日から、YJFXさんのご好意で隔週コラム記事を担当させていただくことになりました。 




英 地方選挙


EU離脱支持の有権者にとって、投票したい政党 (=Brexit党) が地方選に参加していないため、このような投票用紙が多数 提出されました  






5月2日に実施された英地方選挙。

事前予想は、保守党が800議席ほどのマイナス、代わりに最大野党:労働党が400議席ほどプラスという内容であった。

しかし、いざ蓋を開けると、両党とも有権者離れが顕著となっており   3月29日にEUから離脱出来なかった怒りが票となって現れたようだ






こちら  から、どなたでもお読みいただけます!





コラム全体のご紹介は、下のバナーをクリックしてください。そこからも記事が読めるようになっています。

               

Net Money

英国、正式に欧州議会選挙に参加か・・・

たった今、リディントン内閣府大臣が以下の発表をしたと、ガーディアン紙が報道しています。



「European parliament elections will go ahead in the UK on May 23, after the government determined that there is not enough time left to complete the ratification of Brexit before that date

英国は5月23日の欧州議会選挙に参加することになりそうだ。その前日までにBrexit案の合意を目指していたが、時間が足りないため、このような発表となった。」


PA通信のみで報道されているようですが、ガーディアン紙がそれを報じたので、私の目にとまりました。



今までずっとメイ首相は、5月22日までにBrexit案の合意に持ち込む (= 欧州議会選挙には参加しない) と テンパッテおられましたが、白旗ですね こりゃ・・・・ 


これで、2017年総選挙のマニフェストをまた破ったことになりますが、いったい いつまでメイ首相が首相でいるんだよ~~~~




全然 メイ首相と関係ないんですが   スペイン・マラガの海です。お楽しみください 


マラガ










日本の個人投資家さんの間で人気があるトルコリラ円
或いは、今後 Brexitの内容次第では、週末にびっくり  するようなヘッドラインが出るかもしれないポンド円


月曜日早朝の「窓明け」対策 として、早朝から取引が出来るFX会社さんに、口座を作っておくと安心です 



私が住むイギリスでBrexitの先行き不透明感が高まってきて以来、 「早朝からできる会社がないかな  」 と考えていたら、お友達が働いている サクソバンク証券さん が午前3時から取引可能であることを発見 


この会社は、150ペア以上の取引通貨があるそうです。 あと、NDDですので、スキャルピングも大歓迎 

是非一度 サクソさんのホームページ を覗いてみてくださいね 


サクソバンク証券
[ 2019/05/07 23:47 ] 欧州議会選挙 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ