fc2ブログ
2019 01123456789101112131415161718192021222324252627282019 03

旧債券王: ビル・グロスさん 引退

私が銀行で働いていた当時、債券王と言えば、PIMCO ビル・グロスさんでした。

その後、グロスさんは他の会社に移り、そのあたりからダブルライン・キャピタルの最高投資責任者(CIO)ジェフリー・ガンドラックさんが「新債券王」と呼ばれるようになりました。

そのビル・グロスさんが本日、引退を表明されました。74歳だそうです。

Pimco Gross



私は債券ディーラーではなかったので、この人のことは報道を通じてしか存じませんが、なんだか ひとつの時代が終わったなぁ~ と感じています。



グロスさんと自分を並べて語ってはいけませんが、実は私も昨年あたりに引退しようかなぁ~ と考えていた時期がありました。


その時に、(日本人のディーラーの)ある大先輩に相談したところ、「お前はあと10年くらい引退できね~な」 と言われ 

理由はいくつかあるのですが、やはり最大の理由は、ディーリングルームでボコボコに叩かれて育てられた年代が、私達 50代が最後だからです。

その人が言うには、新卒がディーリングルームに配属されたのは、たぶん 平成3年あたりが最後。その後は、機械化により、新卒を育てあげるということは、少なくとも その人はやってこなかったそうです。

平成3年入行の人は、今年50歳前後です。

つまり、今の50代が 「最後のボコボコ時代」を経験した年代なんですね


やはり このボコボコ時代に、泣きながら歯を食いしばって学んだ部分が、生きていると私も感じていますし、机上の論理でなく実際に経験できたことは、人生における宝だと思えるようになりました。

ということで、私 まだ引退しません www






「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、お得なキャンペーン

・ポンド/ドル 0.8銭、ポンド円 10.9銭、 メキシコペソ円 0.4銭  

Net Money


[ 2019/02/04 23:15 ] 米国関連 | TB(-) | CM(2)

バランスシート戦略に沸く金融市場

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


米 パウエル  


1月30日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合結果が発表されました。ハト派的内容に違いない・・・という事前予想を遥かに上回る緩和的意味合いが強い会合となりました。

今回のコラム記事では、FOMCからの発表内容と、今後のマーケットの動きについて考えてみたいと思います。





今回のコラムでは、


・FOMCからの発表
3つの声明文

・注目は、③ バランスシートの正常化について
声明文内容
BS縮小の修正 = 緩和へ逆戻り?
BS縮小の修正 = 株高?
BS縮小の修正 =長期金利低下? = ドル安?

・FOMCを振り返り感じたこと





コラム記事の一部をご紹介しますと、



>>>  FOMCからのBS縮小修正の発表後、長期金利が低下し、ドル安となっています。これが意味することは、FEDがBS縮小ペースを弱める(一時中止する?)のであれば、引き締めから緩和拡大期待が出てくるので、国債利回り(長期金利)が下落してドル安を引き起こしたという説明が一番ぴったりくるでしょう。

ここから難しい話しになりますが、長期金利が低下すれば必ずドル安になるのか?その答えは、NOです。<<<






2017年4月より、口座保有者のお客様のみが閲覧可能となりました。

どうぞごゆっくりお読みください 





「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、お得なキャンペーン

・ポンド/ドル 0.8銭、ポンド円 10.9銭、 メキシコペソ円 0.4銭  

Net Money



[ 2019/02/04 00:56 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ