なんだか不思議な1日です。
米中貿易摩擦が、さらにエスカレートし、週末にはシリアで毒ガス攻撃があったにもかかわらず、株も為替も下がっていない・・・
本日の英国の一面は、この毒ガス攻撃のニュースで埋め尽くされていました。

今回の毒ガス攻撃に対するトランプ大統領のTweet
プーチン大統領、名指しです。

この毒ガス攻撃が、たまたまでしょうが、トランプ政権がプーチン大統領に近い新興財閥のトップら24人と14企業に対する追加制裁を発表した翌日に起きたのが、気になりました。
* 明日の習国家主席のスピーチに注目 
明日火曜日、中国の習国家主席は博鰲アジアフォーラムで、スピーチを行ないます。もしかしたら、そのスピーチを通して、今回の米中貿易摩擦に対する中国側の対応について、なんらかの発言があるのではないか? と、ロンドンでも皆 注目しています。
あるアナリストは、「明日の習国家主席のスピーチは、何を置いても、今週最もマーケットを動かす材料となることは、間違いない。」と言っていました。
ちなみに、このチャートは、米→中 そして 中→米 への輸出額の推移を表わしたものです。かなり偏っています・・・


(クリックすると拡大します)
私が生まれてはじめてディーリング・ルームで働き始めた当時は、今のように 雇用統計には誰も注目せず、とにかく貿易収支でマーケットが動く時代だったので、なんだか懐かしい気がしました。
4月18日(水曜日) ロンドンの自宅からWEBセミナーをいたします。ヨーロッパ、ロンドンから見た為替相場全般、経済事情を解説します。特にユーロ、ポンド相場に対する見方は必見です。ドル円はトレードするけど、ユーロやポンドは苦手という方、ぜひ本セミナーを受講ください。トレードの幅がさらに広がるはずです。
お申し込みは、

このバナーをクリックしてくださいね


どなたでも参加できます 


皆様のご参加をお待ち申し上げております。

