2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました
セントラル短資FX
さんのコラム
すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より
毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました


3月29日、私が住む英国では、Brexit交渉終了まで残すところ1年となり、カウントダウンが始まりました。
3月22~23日に開催されたEU首脳会談(以下、EUサミット)では、英国のEU離脱交渉終了後の「移行期間」について条件付きでの合意が得られました。ただし、これは仮合意という位置づけであり法的拘束力はなく、今年10月以降に加盟各国政府と欧州議会での批准作業が待っています。
ひとまずEUサミットで問題なく合意できたことを好感し、今週に入りポンドは上昇していますが、今回のコラムでは、Brexit交渉を巡る動きと、ここからのポンドについて考えをまとめてみたいと思います。
今回のコラム記事の主な内容は、
・EUサミットでの合意内容合意内容
貿易交渉
・アイルランド国境問題
・2016年6月の国民投票キャンペーンに関する内部告発者
・ポンドの通貨の天秤
・ここからのポンドコラム記事の一部をご紹介しますと、
>>>今回のサミットでは、2019年3月29日に2年間のBrexit交渉が終了した翌日から始まる「移行期間」について、合意がなされました。この合意により、英国がEUから「白紙の状態で離脱するリスク」が軽減されたことを受け、ポンドが上昇しています。<<<4月より、口座保有者のお客様のみが閲覧可能となりました。
どうぞごゆっくりお読みください

「これまで以上に“アクティブ”なトレード環境の実現」のため、今春、サービスを大幅にリニューアル
・ユーロ円0.5銭や、ポンド円1.2銭も結構狭い
・1回あたりの最大注文可能数量は300万通貨
・4月は、ご縁は全員大吉 (
4万通貨毎に12円キャッシュバックします)