fc2ブログ
2018 01123456789101112131415161718192021222324252627282018 03

独連立合意翌日のSPD党首辞任発表!?

昨日のYJFXさんのオンライン・セミナーでもお話しさせていただいたドイツの大連立合意について・・・

さきほど、大連立のひとつであるSPD党 (社会民主党)  のシュルツ党首、辞任を発表しています。


独 SPD シュルツ



*  どうして、いきなりの辞任?
ここまでの経緯を簡単に・・・・

メルケル首相率いるCDU/CSU党と、SPD党は、ドイツの伝統的2大政党です。

昨年9月24日に行なわれた総選挙まで、この2大政党による 「大連立政権」 でした。

総選挙では、SPD党が大きく議席を減らしたため、 「今後、SPD党は最大野党で頑張る!」 と宣言しました。

SPD党との大連立の可能性がなくなったことを受け、メルケル首相のCDU/CSU党は、FDP党と緑の党によるジャマイカ連立交渉が始まりましたが、FDP党が連立交渉から抜けてしまい、振り出しに戻ったのです。

そこで、やはり今まで通り、「大連立政権」を続けて行くのがドイツのためだ・・・ ということで、CDU/CSU党とSPD党との間で、大連立交渉が続いていました。

一度は、野党落ちする覚悟であったSPD党ですが、1月末に開催された党大会では、あらためて「大連立」の一員となることの是非について採決され、大連立参加が合意されたばかりでした。


今回の大連立合意により、シュルツSPD党首は、「外務大臣」となる予定だったそうです。

しかし、昨年の総選挙で大敗し、野党落ちすることが決定的となった時に、シュルツさんは自分で、「メルケルさんと組む大連立には、参加しないが、万が一 情勢が変わり参加することになったとしても、その時 自分に閣僚職が与えられても拒否する・」 と公言したそうです。

つまり、自分では閣僚職は辞退するといいながら、いざ その番が回ってきたら、外務大臣の職を受けるんですか?言ってることとやってること、全然違うじゃないですか  ということで、SPD党の議員から、ブーイング   されたみたいです。


ここからの動きですが、2月20日から3月2日の間に、SPD党の議員と党員: 合計 46万人  による 「大連立最終合意」に関する採決が実施されます。そこで、OKが出れば、3月末のイースター休暇までに正式に連立政権誕生という動きです。

結局、昨年9月から正式な連立政権誕生までに、半年近くかかる計算ですね・・・・





3月12日(月)  20時~   今年第1四半期の総まとめ的なオンライン・セミナーをやらせていただきます 

お申し込みは、   このバナーをクリックしてくださいね 

Net Money


口座開設者を対象としたセミナーになります。皆様のご参加をお待ち申し上げております 



[ 2018/02/09 23:45 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)

昨日のセミナーでの質問

昨日は、YJFXさんのオンライン・セミナーにご参加いただきまして、ありがとうございました 


セミナー後のアンケートも、全て目を通させていただきました。重ねて、ありがとうございます。

その中で、私がどうやって情報を取っているのかについての質問がありましたので、お答えします。



質問:
本日のSuper Thursday の先行情報、早期利上げに賛成する議員が2名でるとか出ないとか、各理事の発言の要点などは、どうやって入手しているのでしょうか?



これは、1冊目と2冊目 両方の本に書いているのですが・・・・  

Twitterのフォロワーさんの呟きが、一番の情報源 と言っても過言ではないと思います。


情報 Twitter




あとは、朝起きて、そして寝る前、オンラインで英国の新聞のビジネス欄のヘッドラインをチェックし、気になったニュースは読みます。日によって時間は違いますが、多い日では、このようなことに、8時間かそれ以上、使っているかもしれません。仕事をやっている間も、拾ってますので・・・


特に材料がない時に、マーケットが大きく動いたときには、まず Twitter。 それでも特に見当たらなければ、Forexlive  の順でしょうか?  Forexlive は、1日 1回かな? チェックしますけど・・・・




中銀関係者(理事達)の発言内容は、各中銀のホームページに最近の講演内容がテキストとして載っているので、それを読みます。

例えば、英国中銀のMPC理事の講演内容は、ホームページ内のこのリンク をクリックして、左側の 「Speech」 をクリックすると、ズラ~ッと並んでます。

欧州中銀(ECB)は、 スピーチリンク で読めます。


結局、情報は自分で取りにいかない限り、向こうからやってきません。 
あと、残念なことに、FX関連の情報は、英語がメインです。日本人にとっては、若干 不利になりますが、それでもTwitter のように140文字に押さえてある情報は、特に高度の英語は必要ありません。

なるべく 英語を毛嫌いせずに、Twitter などの短い英語から、読む癖を付けると良いのではないでしょうか?




[ 2018/02/09 22:47 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ