私って、ビットコイン【小学1年生】 なので、よく判っていないので、ご専門の方 教えてください

ビットコインがナイアガラ

しているのですが、これは金
融市場全体として 「リスク・オフ相場」 と見なしていいのでしょうか?それとも、ビットコインはまだ成熟したマーケットではないので・・・ 成熟していない という言い方は御幣がありますね、申し訳ありません。例えば、株や為替、債券と比較して、取引年数が短い・・・ こうしましょう。
つまり、
株・為替・債券などが崩れると、「リスク・オフ」になるけど、ビットコインは、関係ないのか?* リスク・オフの定義私にとっての 「リスク・オフ」 の定義は、こんな感じです。
リスクオンの反対
どれか一つのリスク資産の価値が下がると連鎖的に他のリスク資産を売却する動き
相対的に安全と思われる資産に資金を移すこと
資金は株から安全性の高い国債へ移動 (国債利回り低下)
リスクオンで買われていた通貨は下がりやすく、調達通貨として売られていたドルや円の買い戻しが入りやすいということで、ひとつひとつ検証作業入ります。
価格が下がっている資産

暗号通貨全般
資産が流れるであろう安全資産

国債

現時点では、買われていますが、爆発的

に長期金利が下がっているわけではない。3ミリくらい下がった感じです
リスク・オンで買われていた通貨は下がりやすい

リスクオンで買われやすい通貨とは、商品関連の通貨や新興国のものが多い

豪ドル、NZドルやノルウェークローネとかは、地味。ランドやトルコは買われている
ドルや円の買い戻しが入りやすい

う~ん



ちょっとなぁ



私にとっては、本当に 「勉強の時期」 と割り切っています。
デモ口座だけは開設しているので、昨日も今日もショートで攻めて、いい感じになっていますが、私自身は ビットコインは 「買いから入る資産」 と考えていたので、実弾投入のタイミングは、慎重にします。
まずは、FXで頑張るわ
1月24日(水曜日) 20時~「ポーランドズロチ取扱記念】第3回「2018年のユーロ、ポンド、ポーランドズロチ相場とマーケット全般を展望する」
ということで、ポーランドの基本的なファンダメンタルズを含むWEBセミナーを行ないます。
お申し込みは、

このバナーをクリックしてくださいね



