先週 にわかとしてイギリス中をにぎわせたのが、2度目の国民投票実施の可能性について、ある有名政治家が発言したことです。
* 元英国独立党(UKIP)党首 ファラージュ氏のインタビュー先週 イギリスのある民放の時事問題などのトークショーに出演したファラージュさん

そこで、彼が発した発言が、そもそもの発端でした。 その発言とは、
「EU離脱に反対する政治家達が、「Brexitは間違いだ!」とか、「まだ間に合うからBrexitは取り消すべき!とか、ぐだぐだ言っているのが耳障りだ。 この手のくだらん議論を聞かないで済むのなら、いっそのこと、もう一度国民投票をやったほうが良いという考えに傾いている。さすがに、そこでも「離脱」となれば、 奴らの出てくる幕はなくなり、せいせいする。」
この一言で、各メディアが 「2度目の国民投票、本当にやるの?」 と騒ぎ出したのです。
* 2度目の国民投票、本当にやるの?個人的には、やらないと思います。その最大の理由は、もし2度目をやるとなった場合、もう一度 『2度目の国民投票実施法案』を提出し、議会で審議 → 採決 という、気の遠くなる過程を経なければなりません。
英国にそういう時間は残されていません。
それでは、絶対にないのか? と聞かれれば、 「絶対とはいえない・・・」 と答えます。
その理由?
もし、英国で2回目の国民投票を実施するのであれば、それは2年間の交渉が終り、その合意内容について、あらためて国民の考えを聞く。 そういう意味での国民投票であれば、可能性はあると思います。
PSあと、全然関係ないんですが、「入門者」「初心者」の時に、みなさんはどんな単語を入れて、ググリましたか?
今 Twitter で、それをお聞きしています。皆さんがはじめてFXをやろう! と思ったとき、どんなことを知りたかったか?よろしければ、Twitterでも、コメント欄でも構いませんので、教えていただけると嬉しいです。
メンタルについて書いた
過去記事 です。お時間があれば、是非


1月24日(水曜日) 20時~「ポーランドズロチ取扱記念】第3回「2018年のユーロ、ポンド、ポーランドズロチ相場とマーケット全般を展望する」
ということで、ポーランドの基本的なファンダメンタルズを含むWEBセミナーを行ないます。
お申し込みは、

このバナーをクリックしてくださいね



