fc2ブログ
2017 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312018 02

ロシアの暗号通貨ニュースを受け、Bitcoin以外上昇

すぐ下の記事で書いたのですが、ロシアなどが暗号通貨導入に前向きな姿勢を示したことを受け、Bitcoin以外の通貨が上昇しています。


暗号通貨 1月2日
(クリックすると拡大します)






Net Money


[ 2018/01/02 23:20 ] ビットコイン | TB(-) | CM(0)

暗号通貨導入の可能性がある国々

私よりも読者の皆さんのほうが、クリプト通貨についての知識が深いと思いますので、わざわざ私が記事にするのも アレなんですが・・・ 


そもそも正式名称が 「仮想通貨」「暗号通貨」などいろいろあり、英語では Cryptocurrency(クリプトカレンシー)というものを一番多く見かけるので、ここでもその単語を使いますが、もし これがまたしても間違っていたら、ビシバシに指摘御願いします。

これに関しては、私は皆さんから学ばせていただく立場ですので、遠慮なく コメントをください。

ということで、今朝 いろいろ調べ物をしていたら、今後 クリプト通貨を導入する可能性がある国について書いていたものがありましたので、ご紹介します。

エストニアは、実際に暗号通貨を導入したいのですが、ドラギECB総裁に怒られたので、eResidencyのみを対象にしています。

eResidency とは何か?ですが、エストニア籍の事業を展開する多国籍人のことのようです。例があげられていますが、例えば その人の国籍が日本人として、エストニアで会社を設立。しかし、その会社のヘッドオフィスは、エストニア国内でなくてもよく、これまた例えばですが、拠点をシンガポールにおいて、ドイツに向けて輸出する・・・・ こんな感じでも良いそうです。


暗号通貨 国
(クリックすると拡大します)



英国中銀に関しては、年末に テレグラフ紙 が載せた記事から分かりました。

思い起こせば、2015年にホールデン英中銀主席エコノミストさんが、「将来的に紙幣は暗号通貨に変わる可能性があり・・・・」 と講演したことを、私は今でも覚えています。当時は、全くピンと来ませんでしたが、そういうことだったんですね 







Net Money


[ 2018/01/02 22:37 ] ビットコイン | TB(-) | CM(0)

メイ首相、内閣改造の噂

実は、今年 引越しをすることになりました。今 住んでいる家はちょっと大きすぎるため、小ぶりの家に移ろうと思っています。それもあって、今朝 近所の不動産屋さんに電話連絡したところ、待てど暮らせど誰も出てこない。仕方ないので、オンラインでコンタクトし、やっと先方から返事が来て、さきほど電話でアレンジしました。

今年はBrexitによる先行き不透明感や、イギリス国民の借金体質もあり、不動産市場は相当冷え込む。場合によっては、最大30%の値下げがある・・・という見解も出ています。

が、私はもう3割下がろうがどうなろうが、移りたい物件が出たら、迷わず買うことにしました。

ということで、今年は新しい家への引越しが終わらない限り、日本へは帰りません。法的手続きなどを入れると、だいたい 5~6ヶ月かかります。

まだ移りたい家が決まってませんので、長丁場になりそうです 



* メイ首相、内閣改造の噂
12月30日ににわかに浮上した「内閣改造」の噂
その後の報道では、まだ最終決定はしていないものの、重量級の閣僚や保守党幹部の入れ替えがあるようです。

解雇/移動対象者の中での一番の大物は、ボリス・ジョンソン外務相
彼は、EU離脱の強烈な支持者であることを生かし、Brexit担当省の中での要職に付くという噂になっています。(Brexit担当相になる訳では、ありません)  しかし、ボリス自身は、この動きに抵抗しているとも伝えられています。

独ハンデルスブラットのボリス写真


もう一人、ポルノ疑惑で騒がせた副首相 も、現職を去ることになるようです。

最近 メイ首相と仲がよくないと噂のハモンド財務相は、セーフということです。


まだ正式な発表はありませんが、政府内には、英国のEU離脱に向けた動きが本格化する今年、2016年の国民投票で「離脱票」を入れた議員が、より前面に出て、Brexit交渉を進めるべきではないか? という議論も出てきています。

しかしこの議論をそのまま当てはめると、メイ首相ご自身が「残留」に票を入れた方のはずなので、その人が首相であること事態、おかしな話しにもなりかねません。

今年の「政治」は、イギリスだけでなく、欧州でも注目される国々があります。どうなることやら・・・






Net Money


FXプライムbyGMO

長期金利とドル円との関係 【2018年のドル円は、ドル安?ドル高?】

皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も昨年同様(それ以上!)、よろしく御願い申しあげます 


本日から、FXプライムbyGMOさん で、私のWEEKLYレポート『松崎美子のロンドン発WEEKLY為替市場見通し』の配信が始りました。

こちらは、FXプライムbyGMO会員限定 ですので、レポートをご一読いただき、ぜひトレードにお役立てください。

口座をまだお持ちでないお客様は、  このバナーをクリックし、口座開設を御願いいたします 

FXプライムbyGMO







口座をお持ちのお客様は、 まず  このバナーをクリックしてホームページへ

Net Money



             

ログイン後、「マーケット情報」をクリック

FXプライムバナー 2


               

次は 「レポート」をクリック


3FXプライムバナー 



               

こちらからお読みいただけます 

FXプライムバナー4




FXプライムbyGMO

プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ