fc2ブログ
2017 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312017 09
月別アーカイブ  [ 2017年08月 ] 

英政府、Brexit関連報告書を提出(予定)

長い夏休みも終り、EUと英国との間で、Brexit交渉が来週から再開されます。それに先駆けて、英国政府は全部で5種類の【Brexitに関する報告書】を今週中に発表する予定だと伝えられています。

本日は、そのうち2つの報告書が既に発表済み



* 貿易に関する項目
ひとつめが  これ  です。

主に3点にわかれています。

まず最初は、2年間の交渉が終了する予定の2019年3月29日の時点で、 ①すでに EU→英国に輸入され、お店に陳列されている商品 ② すでに、英国→EUへ輸出され、お店に陳列されている商品  は、29日が過ぎても追加の関税や制限がかからず、販売できる。

もう一点は、2019年3月29日までに、EU/英国で品質管理などのチェックに合格したもの、 或いは、車であれば販売可能なモデルは、その後もそのまま販売できる。

最後は、英国の消費者保護団体は、人体に影響があると思われる薬品などについて、EUの情報にアクセスする権利を継続して有する。




これ読んで、「そんな細かいところまで、決めないといけないんだ・・・」   と、少々驚きました、私。
そして、このまま行けば、とてもじゃないけど、2年間の交渉期間中に全ての点で合意するのは、不可能かもしれないな・・・ とも思いました  




* 情報の扱い方に関する報告書
2つめは、これ です。

英国がEUを離脱した後も、秘密文書などは今まで通り、秘密のままにしておくお約束に関するものです。



* 気分を害しているEU側
このブログの過去記事 でも何度も書いていますが、Brexit交渉のやり方について、EUと英国とでは大きく食い違います。

英国は 「貿易を含む全ての交渉を並行して行なうこと」 を切望してきました。しかし、交渉はEU側のルールにのっとり進行しているため、下の画像のように 【交渉ステージ1】が合意した場合に限り、貿易交渉を含む【交渉ステージ2】に移行できる仕組みになっています。

英 交渉ステージ
(クリックすると拡大します)



し か し、英国政府が本日発表した報告書の中に、「貿易」に関するものであり、EU側の感情を逆なでした格好となっています。

というのは、この2つの報告書が本日発表された直後、EU委員会報道官が

「UK's position papers would not alter the framework for talks drawn up by chief negotiator Michel Barnier and approved by the other 27 EU member states. There is a very clear structure in place, set by the EU27, about how these talks should be sequenced and that is exactly what we think should be happening now
英国の報告書が提出されただ、 (そこには貿易に関するものがあったが) 交渉の順序はバルニエBrexit交渉担当責任者とEU27ヶ国が合意した順序で進行することに、全く変化ない。英国とのBrexit交渉に向けてのきちんとした手順は、EU27ヶ国の間で既に設定されており、その順番通りに運ばれるべきである。」

と発言しており、怒りを隠せない様子です。


先が思いやられますね・・・ 











私が書いた 「ずっと稼げるロンドンFX」 プレゼントキャンペーンのご紹介です   とうとう、第3弾まで来ました。 第3弾は、【ユーロ特集】です 

Net Money




6月26日から、新興国通貨のスプレッドが大幅に縮小されました 



プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ