お盆休み、みなさん ゆっくりされていらっしゃいますか?
私は、普段 日曜日に10時間くらい働くので、基本的に月曜日は、午後サクッと仕事するだけにしています。
今日も、これからサクッと仕事する予定でしたが、ひとつ 締め切りを忘れていて

、これからみっちり仕事します。
* ドイツ連銀理事発言でユーロ軟調ドイツの中央銀行である「ドイツ連邦銀行」の執行理事の一人、ドンブレット理事の発言で、ユーロがじりじりと下げています。
今週は、要人発言がほとんどないので、完全にノーマークとなっておりましたが、ドイツ連銀理事が訪問先の南アフリカで行なった講演での発言がきいたようです。
ロイターに出ていた記事ですが、ドンブレッド理事は、
「欧州中銀(ECB)が継続している量的緩和策(QE)は、現状にマッチしている政策である。いくつか理由が挙げられるが、ユーロ圏のインフレは未だにソフトであることが、大きな理由である。ここからのインフレ見通しを考えても、どんどん上昇に転じる根拠には、乏しい。」
という趣旨の発言をしたそうです。
ドイツ連銀のバイトマン総裁は、量的緩和策を終わらせる時期に来ているという内容の発言が何度もされておられますが、同じ連銀の理事でも、QE継続をサポートする人たちがいることが分かりました。
そのため、早ければ9月7日のECB理事会で、テーパリングの発表があるのではないか?という観測もありました。
いずれにしても、8月24~26日の米ジャクソンホール経済シンポジウムでのドラギECB総裁の発言内容が、9月からの相場を大きく左右することは、間違いないと思っています。