fc2ブログ
2017 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312017 08

下半期のポンドについて考える 【政治/経済編】

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル用





7月17日(月)午後12時~13時、ラジオ日経で夏のリスナー感謝DAYとして、「プロはこう見る!FXの神髄」という特別番組 が放送されます。この中で、セントラル短資FXさんのコーナーがあり、私もロンドンから電話を繋いでお話しさせていただくことになりました。

ラジオ番組でお伝えできない部分も出てくると思いますので、今回のコラムでは、日本ではあまりニュースになっていないBrexit関連報道や、英国の金融政策の行方など、下半期のポンド取引に役立つ情報をご紹介したいと思います。




今回のコラム記事の主な内容は、


・政治
政治が為替に与える影響
政治ネタでポンドが動くタイミングは、いつ頃か?
1) 党大会までに首相交代があるとしたら、それはいつ頃か?
2) 新首相は誰か?

・経済
先週までに発表された経済指標は、全て悪化
今週発表された経済指標を見ると・・・・
下半期の英国経済の注意点




コラム記事の一部を抜粋しますと、


>>>英国の秋は、党大会の季節であり、毎年9月中旬から10月上旬にかけ、各党の国会議員や党の幹部たちは党員たちを招き、一年の振り返りとここから党として何をしていくのか、説明をします。昨年の保守党大会では、メイ首相がはじめて「ハードBrexit」構想を公にし、ポンドが一気に下落しました。<<<




4月より、口座保有者のお客様のみが閲覧可能となりました。

どうぞごゆっくりお読みください 



私が書いた 「ずっと稼げるロンドンFX」 プレゼントキャンペーンのご紹介です 

Net Money


[ 2017/07/15 01:23 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)

ゴールドマンサックス、米利上げの可能性下げる

今日は仕事をしない日に決めていたのですが、ちょっと動き始めていて、慌ててブログ書いています 



* 消費者物価指数(CPI) 5ヶ月連続の下落
先ほど発表があった米・6月分 消費者物価指数(CPI)ですが、5ヶ月連続の下げとなっており、次回のアメリカの利上げ時期予想が、ますます不透明になってきました。

米 CPI 2017年6月
(クリックしたら拡大します)


まぁ、そうは言っても今年12月には利上げとなるのでしょうが、米ゴールドマン・サックスは、今後の利上げの可能性として、

・9月FOMC   5%
・11月FOMC   5%
・12月FOMC   50%

と変更し、年内利上げの可能性を、60%に修正




* 小売売上高 2ヶ月連続の下落

前月比 
予想 +0.1%  6月 結果 - 0.2%
(5月分を、+0.3%    - 0.1% へ修正)

前年比    +2.8%

コア・前月比 
予想 +0.4%  6月 結果 - 0.1%



* Fed Watch 「今年12月FOMC利上げ予想」
今年12月のFOMCで利上げするか、否かの予想を、1ヶ月前と本日とで比較してみました。

米 Fed watch 7月14日


本日の数字は、今現在の数字ですので、終値はまた変わってくるかもしれません。

とりあえず、現在の時点で 「12月FOMC 据え置き 48%」ということですので、逆算して 52%の利上げの可能性となっています。







私が書いた 「ずっと稼げるロンドンFX」 プレゼントキャンペーンのご紹介です 

Net Money


[ 2017/07/15 00:15 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ