毎週金曜日に、
セントラル短資FXさん
のコラム記事を担当させていただいており、その準備のため、毎週水曜日から原稿を書き始めます。
ただし、今週は日曜日に
フランス大統領選・決戦投票 があるため、コラム記事の更新は来週火曜日になります。
つ ま り、いきなり時間が空いているんですわ、今・・・
本当は今日 病院に行ってレントゲン撮る予定でしたが、寝不足で起きれず・・・ 明日に変更しました
*ユーロ実効レートさきほど発表された 「ユーロ圏・2017Q1 GDP 速報値」 は、
前期比 +0.5%
前年比 +1.7%
となり、久しぶりに英国のGDPを上抜きました。これにより、
ECBによるテーパリング開始の発表 が早まるのではないか? という話しも聞こえてきます。
そんな訳で、ドルの実効レートはここ数日、ずっと横ばいであるのに対し、ユーロは上昇中であり、結果としてユーロ/ドルも堅調に推移している次第です。
これはECBが毎日発表しているユーロ実効レートのチャート (日足)

(クリックすると拡大します)
ご覧の通り、2016年から現在に至るまでずっと、黄色い四角で囲んだ狭いレンジの中での推移となっており、そろそろどちらかに抜けるエネルギーが貯まってきているように見えます。
もし、何かのきっかけで上に動いたとして、緑のレジスタンス(95.80台~96.10台) が抜けるようであれば、上に伸びる糊代が結構あるな~ と思いながら、眺めていました。
ポンドもしかりで・・・ 実効レートのチャートを見ると、上に力強く抜けて、現在上空飛行中・・・
最大2万円のキャッシュバック 
キャンペーン期間中、新規に口座を開設し、「FXダイレクトプラス」で取引をされ、
条件を満たされたお客さまに最大20,000円をキャッシュバックします。
詳しくは、
こちら をご覧ください
