アメリカのシリアに対するミサイル攻撃

に対し、英国政府は軍事協力はしないが、攻撃そのものには理解を示しているという姿勢を取っています。
そして、本日夜にロシアを訪問し、ラブロフ外務相と会談する予定であったボリス・ジョンソン外務相が、急遽 ロシア訪問をドタキャンしたため、ロシア政府が怒り、数々のTweetなどを通じて その怒りを表わしていました

報道によると、ジョンソン外務相のラブロフ外務相との会談のどたキャンは、今回が2度目で、3月末にもキャンセルしたそうです

同じ保守党内でも、「2度に続くドタキャンは、いかがなものか?」という意見も出てきているとも書いてありました。
*在英ロシア大使館のTweet在英ロシア大使館が載せたこのTweetをご覧ください。

「もし、本日開催されるG7外務相会合で、ロシアに対し最後通牒が出て、ロシアが本格的な戦闘準備に入るようなことになったと仮定しよう。その場合、敵陣はトランプ大統領が指揮を執り、ボリス・ジョンソン英外務相がその子分となるはずだ。貴方たちは、トランプ/ジョンソンを信頼して付いていくつもりですか?」
答えは、
・100%信用してついていくつもりだ 25%
・できればそうしたい 5%
・う~ん 難しいけど、できればそうしたいなぁ 8%
・そんなこと 考えただけでゾッとする 64%
シリアのサダト政権を支持するロシアに対してドタキャンという選択をしたのかと思いますが、Brexit の最中にわざわざ波風を立てるのもどうかな?と思う反面、抗議の意味も込めてドタキャンしたのであれば、政府の承認を取り付けているのでしょうから、メイ首相の意思なのかな?とかも思いました。
先週木曜日夜遅く、無事ロンドンに戻りました。日本では体調を崩し、今でも咳が続いています

本日より通常営業再開です。これからもよろしくお願いします!
3月4日(土)に
「美子トーク」 という企画を
セントラル短資FXさん
がやってくださり、その時のトーク内容の一部が公開されました
こちら からお読みいただけます



そして抽選10名様に、私がロンドンから

買って来たロンドン土産を、プレゼント致します!

キャンペーン期間中、当キャンペーンへのお申込みを完了されたお客さまの中から、抽選で10名さまに、私がチョイスした『ロンドンみやげ』をプレゼントします。 賞品は、ロンドンのラグジュアリーブランドの高級キャンドル、イギリス老舗高級店の紅茶やクッキー、高級チョコレートなどをご用意しています。届いてからのお楽しみ

詳しい内容は、こちらをご覧になってください。せっかく買ってきたので、たくさん 応募してね 〜

