fc2ブログ
2017 031234567891011121314151617181920212223242526272829302017 05
月別アーカイブ  [ 2017年04月 ] 

自分の取引時間軸の決め方

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


フランクフルトのトレイダー達



日本の個人投資家の方から時々受ける質問の中に、取引スタイルが自分でもよくわからないという悩みがあります。専業・兼業、誰にでも自分にあった取引の時間軸は、必ず見つけられるので安心してください。数年前ですが、雑誌に載っていた「億トレさん」の取引時間軸をそのまま真似てみたが、やっても疲れるばかりで長く続かなかった・・・ というお話しを聞いて妙に納得したことを覚えています。

私がわざわざここに書くまでもなく、私たち一人ひとりが、自分にあった無理のない時間軸を設定しないと、最後には取引を継続すること自体に無理が来るのではないでしょうか?

一般的に会社で働いている方は、時間が自由になる夜間だけの取引に徹する方が多いように見受けられますが、発想を変えて、長期トレードを勉強してみるのも良いかもしれません。



今回のコラム記事の主な内容は、



・取引時間軸の違い
超短期: スキャルピング
短期: デイトレ
中期: スウィング
長期ポジションテイカー

・私の取引スタイル
私の長期ポジション取引
デイトレ編

・今年の主要通貨の方向性
ユーロ
ポンド
ドル



コラム記事の一部を抜粋しますと、


>>>他通貨と比較すると、一番買い材料が多いのが、ドルです。ただし、トランプ大統領の存在を「リスク」と位置付けるのか?それとも「効果」と位置付けるのか・・・ それにより、通貨の方向性が大きく変わります<<<





どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 




[ 2017/04/01 11:55 ] 初心者向け | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ