fc2ブログ
2016 051234567891011121314151617181920212223242526272829302016 07

英利下げ観測

今週水曜日 6月29日 午後8時~9時(20時~21時)にかけて、トレイダーズ証券さんで 「英国民投票後のマーケットを語る!」というセミナーをいたします。

 事前申込の必要はございませんが、300名様のみとなっておりますので、当日はお早めにログインして、お待ちいただけると幸いです 

Net Money




29日(水)のセミナーでもお話しする予定ですが、Brexit を受け、英国の政策金利カット  は避けられない… という感じになってきました。


*金利スワップから見た英政策金利水準
このチャートは、翌日物金利スワップから見た英国の政策金利水準です。

6/23と24日のチャートが載っていますが、Brexit の決定 を受け、一気に将来の金利水準が下がりました。

英金利スワップ 将来の金利水準

まぁ、当然ですけどね… ええ…

ということで、2018年が終わる頃まで、つまり英国とEUとの離脱交渉が続いている間は、政策金利は0.25%で推移する可能性があるということのようです。

マーケットは、早ければ7月、遅くても8月の四半期インフレーション・レポートが発表される英中銀金融政策理事会(MPC)で、利下げの発表があるというのが、コンセンサスになってきました。








私はファンダメンタルズを語るだけで、実際にFX取引をしていない と思われていらっしゃる方も多いそうです 

そこで、最近の私の勝ち/負けトレードを実際にご紹介することにしました。

ファンダメンタルズを根拠にした取引、テクニカルを使った取引、通貨の実効レートを参考にタイミングを狙った取引と、いろいろ書いてみました。一緒に勉強しませんか 


Net Money

[ 2016/06/27 22:43 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(1)

英国民投票特集:英国のEU離脱(Brexit)

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


セントラル用



6月23日、英国ではEU離脱の是非を問う国民投票が実施されました。振り返ると今年の英国は激動の一年となっています。まず2月18/19日のEU首脳会談(サミット)で、将来のEUと英国との関係について最終合意に達したことを受け、翌20日午後にキャメロン首相は「国民投票を6月23日(木)に実施する」と発表しました。歴史の教科書に残るほど重要な国民投票であるのに、準備期間はわずか4ヶ月。これは、来年行われるフランス大統領選やドイツの総選挙を最大限に考慮し、早めに実施に動いたためです。そして、結果は皆様ご存知のように、英国民はEU離脱を選びました。

今週のコラムでは、投票当日から週末にかけて、英国ではどんな動きが起き、今後ポンドはどのあたりまで下がるのかについてお話ししたいと思います。




今週のコラムの主な内容は、


・国民投票当日:投票終了まで

・国民投票当日:投票終了後

・国民投票結果発表

・国民投票結果の法的拘束力

・週末の出来事:6月25日(土曜日)

「ロンドン独立」構想 (Londependence)
2度目の国民投票の請願

・週末の出来事:6月26日(日曜日)
保守党が真っ二つに割れた
労働党内のクーデター

・EU基本条約50条行使のタイミング

・今後の日程

・マーケットの動き

ポンド/ドル
実効レート




記事の一部を抜粋しますと、



>>>EU基本条約50条の行使を「急がない姿勢」の背景にあるのは、離脱派がBrexit後の英国のビジョンを全く描いていないことが理由だと言われています。報道各社書き方はさまざまですが、共通していることとして、今回のBrexit決定に一番驚きを見せているのは、他でもない離脱派の議員やボリス本人だと言われており、投票当日既に、英国独立党(UKIP)党首が早々と敗北宣言したことからも、それがよくわかります。離脱派の議員は、開票結果の5割程度が発表された時間に初めて「離脱に間違いない!」と確信したそうで、ボリス・ジョンソン前ロンドン市長は翌朝発表するスピーチの原稿をこの時間に変更したとも言われています。<<<



どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。



Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 






私はファンダメンタルズを語るだけで、実際にFX取引をしていない と思われていらっしゃる方も多いそうです 

そこで、最近の私の勝ち/負けトレードを実際にご紹介することにしました。

ファンダメンタルズを根拠にした取引、テクニカルを使った取引、通貨の実効レートを参考にタイミングを狙った取引と、いろいろ書いてみました。一緒に勉強しませんか 


Net Money

ロンドンFX 「視るブログ」

2013年7月8日より、上田ハーローFXさん のご好意  で、『視るFX』 と題し、毎週月曜日にその週のマーケットの注目イベントや指標のご紹介  や為替動向を動画配信することになりました 


視るブログ用





今週の視るブログは、 ずばり 「Brexit後の英国特集!」 です。


このバナーをクリックすると動画が見れま~す 



Net Money




私がお世話になっている上田ハーロFXさんと、ザイFX!さんとのコラボで、キャンペーンをやっています 
ザイFX!さん経由で新規口座開設をしますと、私の著書 「ロンドンFX」 をプレゼントさせていただきます。

英国のEU離脱を受け、ますます欧州通貨や欧州市場に関する知識が必要とされます。「ロンドンFX」の本の中では、その辺についても詳しく書いてあります。「欧州通貨を取引する方のバイブル」になれると嬉しいです! 

このバナーをクリックすると、ザイFX!さんの口座開設ページに飛びます!
               

Net Money
[ 2016/06/27 18:54 ] 動画レポート:『視る』ブログ | TB(-) | CM(0)

米Fed Watch 最新版

今朝は朝5時から起きてずっと仕事してますが、現在夕方19時、まだまだ終わりそうにありません。お腹すきました 笑


まず最初にお知らせがあります。

今週水曜日 6月29日 午後8時~9時(20時~21時)にかけて、トレイダーズ証券さんで 「英国民投票後のマーケットを語る!」というセミナーをいたします。

 事前申込の必要はございませんが、300名様のみとなっておりますので、当日はお早めにログインして、お待ちいただけると幸いです 

Net Money




*米Fed Watch
英国の国民投票にばかり気を取られていて、他のことが全く手付かず状態でした 

今回の国民投票は英国内だけの問題ではなく、グローバルのリスク  となっているため、円高/ドル高/ユーロ安になっています。本当であれば、セーフへブンの代表格であるスイス・フランも買われる運命だったのですが、スイス中銀はしっかりとスイス売り介入をし、現在はニュートラルになっています。

対ポンド/ユーロで大きくドル高になり、対円でドル安になった「ドル」ですが、実効レートベースでは、断トツのドル高 

ちなみに、今後のFOMCでの金融政策の変更予想をチェックするために、シカゴ・マーカンタイル取引所が出しているFed Watch を調べてみました。

今回は、次回7月のFOMCと、年末12月をチェックしました。


米 Fed watch 6-24
(クリックすると拡大します)


ある程度予想はしていましたが、やはり「利下げ」予想も出てきています。

まだ時間がなくて全然手付かずですが、今月はじめに発表された雇用統計の数字があまりにも悪かったことを受け、アメリカの景気は実はあまり良くなくて、リセッションの可能性すらある… という報道が出ていて、プリントしたはずなんですが、もうどこに行ったかわからなくなっています  

自分の仕事机 ぐちゃぐちゃ… 今年は断舎離の1年だったはずなんですが…  




Net Money

[ 2016/06/27 02:55 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ