本日あらたに、いくつかの世論調査会社が結果を発表しています。残留/離脱ともに、まだまだ予断を許さない結果となっていますね


(クリックすると拡大します)
*TV討論会今夜は、民放: ITV局で、残留:キャメロン首相 対 離脱:ファラージュUKIP党首が、30分づつ 出演し、自分の思いを語ります。

キャメロン首相は、先週すでにSky TVのTV討論会に出演されたので、ある意味 本日の出演は余裕でしょう。
首相は、
Scaremonger* という呼ばれ方をしており、討論会での質疑応答の場では、その単語が質問者の口からも何度も続きましたが、キャメロン首相の説明はクリアーであり、私はそれなりに良い印象を受けました。
これが放映された翌日の午前中にスタバにコーヒーを買いにいったついでに新聞スタンドで各紙の朝刊一面をチェックしてきましたが、Scaremongerについて触れていたのは、1紙だけ。それ以外の全ての新聞は、全く別の報道を一面に載せていました。
*Scaremonger ここでの意味は、キャメロン首相は残留を説くときに「離脱したら、こんな悪いことが待っている。離脱すると、英国はこんなひどい状況になる」と悲観的な (実際に起こるかどうかわからない) 事を何度も繰り返し、国民に不要の心配を与える人という意味です。
この単語は、Scare + Monger をくっつけたもので、
Scare 恐がらせる
Monger しょうもないことを広めていう人 です。
私はファンダメンタルズを語るだけで、実際にFX取引をしていない と思われていらっしゃる方も多いそうです 
そこで、最近の私の勝ち/負けトレードを実際にご紹介することにしました。
ファンダメンタルズを根拠にした取引、テクニカルを使った取引、通貨の実効レートを参考にタイミングを狙った取引と、いろいろ書いてみました。一緒に勉強しませんか 