今 必死で締め切り間際の原稿を書いているのですが

やけに米ナスダックの下落幅が大きいことに気づきました。慌ててチェックしてみると、アップル社の株価が犯人みたい
*アップル株2014年6月に90ドルを本格的に上抜けして以来、はじめて90ドル割れを試しています

本日の最安値は、いまのところ 89.47。現在 90.01。最近の日足での最安値は昨年夏につけた90.56でしたので、既にそれを下回ったレベルでの推移となっています。

ただし、チャートをみて気がついたんですが、いまのところまだ出来高が少ないんですよね… 私がここで申し上げるまでもなく、株式の動きは出来高が非常に重要なので、どのくらいまで増えるのか見ています。
*マーケット普通であれば、株式市場が軟調であれば、国債に資金が入るのですが、本日の米国債市場は価格が下落=利回りが上昇しているんですね…

この利回り上昇を受けてか、ドルは昨日よりも堅調推移。
非常に先が読みにくい相場展開になっています。本日のアップル株の終値には注意したいと思います。これが大幅下落して、米株式指数全体が大きく落ち込むようであれば、明日の日経平均にも影響します。
明日はSQですので、特に大事かも…

私がお世話になっている
上田ハーロFXさんと、ザイFX!さんとのコラボで、キャンペーンをやっています



ザイFX!さん経由で新規口座開設をしますと、私の著書 「ロンドンFX」 をプレゼントさせていただきます。
「ロンドンFX」では、2014年のスコットランド住民投票の時のマーケットを詳しく解説していますので、6月23日の英国民投票前に、是非この部分を読んで準備してくださいね~ 
このバナーをクリックすると、ザイFX!さんの口座開設ページに飛びます!
