なんだか最近、体調があまりよくなくて…

昨日も早めに仕事を終えて、医龍という動画を見ていました。
寝る前にニュースを調べて、最後にドル実効レートのチャートを開いたら、少~し気になったので、記事にします。
*5営業日連続陽線5月3日に下ヒゲの長い陽線が出たので、ドルが戻す(買われる)ことは予想していました。
しかし、予想外だったのは、これだけ長い期間、陽線が続いたことでした。
このチャートは、今年に入ってからのドル実効レート(日足)です。黄緑の丸をつけたところが、陽線が続いた時期です。
最初は今年3月

5営業日連続の陽線
2番目は5月3日から

昨日、やはり5営業日連続の陽線で終わっています。
*気になる28EMA(指数平滑移動平均線)私は移動平均線というと、200SMAを一番使います。時々、気が向くと50SMAかな?
あと、ベガス方式では、144/169EMAを使います。
なので、結論からいうと、28EMAは普段は使いません。
たまたま、この日足チャートを見ていて、ドルが下がってその後戻る局面で、何か共通点があるかな?と考えながらチャートを眺めていたら、3月以降の戻り局面のロウソク足終値が、28EMAギリギリで止まっていた ということを発見!

(クリックすると拡大します)
本日の28EMAは、94.31
自分の中の注目点としては
1) 果たして、本日も陽線となるのか?
2) 本日の終値が、28EMAを上抜けるのか?
そこが上抜けすると、95が一気に視野に入ってきます。
キャッシュバック・キャンペーン
Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!
インターバンク直結型
ポンド円の約定率
100%! 

口座開設月の翌月末の営業終了までに「ウルトラFX」で1回以上新規取引をされた方に、もれなく4,000円キャッシュバック!
さらに、「Uチャート」からの取引1回で1,000円キャッシュバック。最大5,000円もらえるチャンス!