fc2ブログ
2016 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 04

FOMC後のドル安相場

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


アメリカ イエレンさん


先週の欧州中銀(ECB)を皮切りに、日本・アメリカ・スイスそして英国と、主要国の中央銀行による金融政策理事会が続いていますが、その中でも特にECBとFOMCへの注目度は高く、唯一「利上げ」に動けるアメリカからの発表内容について、マーケット参加者は何らかの軌道修正の有無をチェックする意味でも、全神経を集中していました。

発表後のドル安を受け、ドル円は一瞬のうちに113.70台から1円のドル安。翌日のアジアマーケットでは、そこからさらに下落し、111円台に突っ込み、昨日のマーケットでは、瞬間で110円台まで急落しています。

今週のコラムでは、どうしてドルがここまで下げなければならなかったのか?そのあたりを中心に考えていきたいと思います。


今回のコラム記事の主な内容は、

・事前予想
ロイター調査
将来の金利水準予想 Fed Watch

・FOMCからの発表
政策金利
声明文内容
経済予測

・アメリカ利上げ期待度/織り込み度の変化
FF金利先物
Fed Watch

・ドル高修正が目的だったのか?

・ここからのマーケット






コラム記事の一部を抜粋しますと、


>>>今回のFOMCからの発表を、「4回の利上げが2回に減ってしまった」と見るか、「他の主要国は一様に追加緩和なり財政出動に動かざるを得ない状態で、アメリカは今年まだ2回も利上げ出来るのだ」と見るのかにより、ドルに対する印象はかなり変わってきます。
FOMC直後のマーケットは、前者「4回から2回に減ってしまった」というネガティブな部分に食いつき、ドルが下落しました。しかし、今後ECBやスイス、日本などが追加緩和策を導入することになれば、あらためて「ドルの優位性」を見直す相場展開になる時期が来るだろうと私は考えています。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 



英国の国民投票が6月23日に決定しましたが、それに先駆け 3月1日から31日にかけて、セントラル短資FXさん で キャンペーン をやらせていただくことになりました 

この特別現地レポートでは、毎週金曜日のコラム記事では書かない 「Brexit後の英経済 / 株や国債、為替マーケットへの影響 / Brexit後のEU」 について、1万文字以上に渡って書かせていただきました。既に セントラル短資FXさん に取引口座をお持ちの方は、3月1日よりダウンロードが開始されます。

もし、まだ口座をお持ちでない方は、この機会に是非ご検討いただけますと幸いです。下のバナーをクリックしますと、そちらのページに飛びま~す 
                    
Net Money
[ 2016/03/18 17:15 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)

JFXさんでセミナーやります!

本日 20時より、帰国直前セミナーを、JFXさんでやらせていただきます!

小林さんは、銀行でディーラーをやっていた当時の大先輩! とても、足を向けて寝れません 

もうあと数日でロンドンに帰りますので、今夜はたっぷりとお話しさせていただきます。

そして、皆様からの質問も楽しみにしておりますので、ジャンジャン質問をお寄せください。
待っています 

JFX セミナーバナー
[ 2016/03/18 16:16 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ