fc2ブログ
2016 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312016 04

英国・国民投票特集 中巻

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


英国とEU



英国の国民投票 「英国とEU」「上巻」 に続き、今週は「中巻」をご紹介いたします!


今回のコラム記事の主な内容は、

・国民投票後に起こり得る 6つのシナリオ
(1) 英国はEUに残留する
(2) ノルウェー・モデル EFTA→EEA
(3) スイス・モデル  EFTAのみ
(4) 自由貿易協定・モデル  FTA
(5) トルコ・モデル 関税同盟のみ(EU、EFTA、EEAには加盟せず)
(6) 最恵国待遇(MFN most favored nation)・モデル

・結論

・まとめ




コラム記事の一部を抜粋しますと、


>>>離脱が決定した場合は、英国がどういう道を歩んでいくのか、現在の時点では全く白紙状態です。EU基本条約50条では、離脱する国が出た場合には、「2年間の時間をかけて、どういう形で離脱するかを交渉する」と定められているため、「国民投票の翌日にいきなり離脱」ということには、なりません。しかし、見方を変えれば、2年間の交渉内容については全くの未知数となり、ますます英国の孤立化や投資の引き上げなどが心配されます。そして、このEU基本条約50条では、「EU加盟国全てが合意すれば、2年間の交渉期間の延長が認められる」 とありますので、交渉が2年以上に渡って継続することも考えられます。

繰り返しになってしまいますが、英国がEUを離脱(Brexit)すると決断したら、そこから最短でも2年間という長い時間、全く先の見えない交渉が続くことになりますので、英国やポンドを取り巻く環境の悪化は避けられそうにありません。<<<




どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 







口座開設月の翌月末の営業終了までに「ウルトラFX」で1回以上新規取引をされた方に、もれなく4,000円キャッシュバック!さらに、「Uチャート」からの取引1回で1,000円キャッシュバック。最大5,000円もらえるチャンス!

米利上げ期待度上昇中

ここしばらく、英国の国民投票や、来週の欧州中銀(ECB)理事会のことを中心に調べていたのですが、さっきシカゴ・マーカンタイルのFedWatchをチェックしてみたら、びっくりしました 

いつのまにか、メッチャ アメリカの利上げ期待度上がってた〜 

*シカゴ・マーカンタイル取引所のFedWatch
このチャートの見方ですが、「今年12月の米FOMC理事会における政策金利」についてのもので、左から 据え置き予想  0.25%利上げ予想  0.5%利上げ予想の順となっています。

青い棒グラフが、2月11日に イエレンFRB議長が半期に一度の議会証言 を行った日の数字。

赤い棒グラフが、昨日 お雛さまの日の数字です。

FedWatch 比較

イエレンさんが議会証言をした先月の時点で、今年12月も据え置きとなるという予想は、88.5%もあった = 年内利上げなし という予想でした。

それが、昨日は 37.3%まで下がっている = 年内利上げあり の予想に変わっているのです。


*米株上昇中
いつの間に、こんな利上げ期待が高まっていたのか、調べてみると、アメリカの株価上昇が理由だったようです。つまり、株価がぐんぐんあげているので、市場参加者が将来の米経済の足取りの強さに自信を持った  やっぱ利上げ、あるんじゃない? ということだそうです。

米SPダブルボトム

これは、米S&P500株価指数ですが、ダブル・ボトムとなり、青い線を綺麗に上抜けし上昇中となっていますね。

恐ろしや アメリカの底力です…








英国の国民投票が6月23日に決定しましたが、それに先駆け 3月1日から31日にかけて、セントラル短資FXさん で キャンペーン をやらせていただくことになりました 

この特別現地レポートでは、毎週金曜日のコラム記事では書かない 「Brexit後の英経済 / 株や国債、為替マーケットへの影響 / Brexit後のEU」 について、1万文字以上に渡って書かせていただきました。既に セントラル短資FXさん に取引口座をお持ちの方は、3月1日よりダウンロードが開始されます。

もし、まだ口座をお持ちでない方は、この機会に是非ご検討いただけますと幸いです。下のバナーをクリックしますと、そちらのページに飛びま~す 
                    
Net Money
[ 2016/03/04 16:47 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)

雇用統計ライブ!

今月もFX業界のお祭り指標である米雇用統計の発表日となりました~  


今月の雇用統計ライブは


2016年3月4日(金) 22:00~22:40 




3月4日(金)の雇用統計Liveでは、雇用統計の発表を挟んでドル円レートが上がるか下がるか
を当てるキャンぺーンを実施いたします。キャンペーン対象者の方には、弊社の人気キャンペーン
商品(食品)をお送りいたします。
※キャンペーンのお申込みには、ツイッターの登録が必要となります。
ツイッターアカウントをお持ちでいらっしゃらない方は事前にご登録ください。

■キャンペーン商品
人気食品 

■キャンペーン申込期間: 
2016年3月4日(金)12:00 ~ 22:25

■キャンペーン条件

<Twitterからキャンペーンに参加される場合>
①キャンペーン申込フォームよりお申込みをすること
※1 JFXの取引システム「MATRIX TRADER」 に口座をお持ちのお客様が対象となります。

JFX 小林芳彦のツイッター(@JFXkobayashi)のフォローをすること。
ツイッターのアカウントをお持ちの方⇒
ツイッターアカウントをまだお持ちでない方⇒(ツイッター登録・フォロー方法はこちら)

③キャンペーン申込期間中に下記フォームの【ソーシャルストリーム】より
ツイッターアカウントにログインしてツイートをすること。
ツイート内容は「荻野金男氏・小林社長へのご質問・雇用統計に関するご質問」をお書きください。
(下記フォームではなく、LIVE画面右隣の【ソーシャルストリーム】よりツイッターアカウントに
 ログインしてからツイートしていただいても構いません。)


Live streaming video by Ustream


�ドル円レートが上がるか下がるかを当てる
※ドル円レートは、MATRIX TRADERの
3/4  22:31 USD/JPY Bidレートが
3/4  22:29 USD/JPY Bidレートよりも高いか低いかを予想してください。

※判定はMATRIX TRADERのUSD/JPY 1分足 Bidレート始値を基準に行います。


<Facebookからキャンペーンに参加される場合>
①キャンペーン申込フォームよりお申込みをすること
※1 当社の取引システム「MATRIX TRADER」にお口座をお持ちのお客様が対象となります。


②JFX小林芳彦フェイスブックのページに「いいね!」をしてください。

③次にJFX小林芳彦フェイスブックの本キャンペーンの投稿記事に「いいね!」し、「キャンペーンに応募します」とコメントをつけてください。

④ドル円レートが上がるか下がるかを当てる
※ドル円レートは、MATRIX TRADERの
3/4  22:31 USD/JPY Bidレートが
3/4  22:29 USD/JPY Bidレートよりも高いか低いかを予想してください。



※判定はMATRIX TRADERのUSD/JPY 1分足 Bidレート始値を基準に行います。


【Facebookキャンペーン注意事項】
コメント・メッセージはお一人様各1回とします。意図的に複数のコメント、メッセージをいただいた場合は、
応募を無効とさせていただきます。
個人用アカウントでご応募下さい。ビジネスアカウント(企業・団体など)での応募は無効となります。
キャンペーン申込後もJFX小林芳彦フェイスブックのページには「いいね!」をした状態にお願いします。

【Twitter&Facebookキャンペーン注意事項】
・同一住所からの複数のお申込みがあった場合は、一番最後の方のお申込みを対象とさせていただきます。
・同一人物による複数のお申込みは一番最後のお申込みをキャンペーン対象として集計させていただきます。
・キャンペーンのお申込み内容に不備があった場合はキャンペーンの対象外とさせていただきます。

Twittercp申込ボタン


      画面をクリックしてください 

雇用統計Live!
[ 2016/03/04 09:36 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ