コレステロールの病院から帰ってきたら、すごいことになっていました

ドル・インデックスが大きく下落中です



本当はこのあと、他の予定があったのですが、あまりにもドルが急落しているので、急遽キャンセルしマーケットを見ています
*米ISM非製造業PMI、悪すぎでしょ?米国のISM非製造業PMIが発表され、その結果が悪かったことから、「米国の年内利上げは多くても1回だけ…」

という観測が高まり、ドル売りが誘発されたようです。
ISMの数字は、12月 55.8

1月予想 55.1

結果 53.5
*日銀 マイナス金利適用幅が小さすぎ?特にドル円の急落に関しては、もうひとつ理由があると言われています。それは、日銀がマイナス金利を導入したが、「実際にマイナス金利が適用される部分は10兆円規模」と、わざわざ日銀が発表したことだとも言われています。

この10兆円という規模は、全体の3.8%にしかなりません。そして、日経新聞アジア・レビュー(英語版)を見ると、10兆円規模が拡大しても、たぶん30兆円くらいで頭打ちになるだろうと書かれていました。
・260兆円のうちの10兆円は、3.8%
・30兆円に増えても、11.5%マイナス金利の「先輩」であるスイス中銀の場合、マイナス金利が適用されている割合は、当座預金残高の15%と推測されています。ECBの数字はまだわかりませんが、たぶんスイス中銀とかなり近い数字なのではないか?とも言われています。
そのため、
日銀の割合の低さが目立ち、「結局、そんなに効果がないかもしれないね」となったのかもしれません。
キャッシュバック・キャンペーン
Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!
インターバンク直結型
ポンド円の約定率
100%! 

口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!