fc2ブログ
2016 0112345678910111213141516171819202122232425262728292016 03

国民投票に対する今朝の英国各紙の一面

昨日のブログ記事の続き になりますが、今朝の英国各紙の一面は、国民投票についての記事で埋め尽くされました。


*ボールは英国から欧州へ、そして今度は英国へ
週末日曜日に英国を訪問し、キャメロン首相と会談を持ったトゥスクEU大統領。そこで、同首相は大統領に、「英国がEUに望む改革案」を手渡しました。

そしてヨーロッパに戻ったトゥスク大統領は、「欧州が認める英国の改革案」を発表しました。

その内容ですが、欧州法・英国の過去の事例など、弁護士とかそういう関係の人でないと、きちんと理解出来ない内容ばかりなので、私もいろいろな報道を読んで比較しているところです。

ただし、この今朝の朝刊一面を見る限り、英国の希望はほとんど受け入れられていない… これだけは、はっきりしています。
     

英国民投票 朝刊一面 2016-02-02
(クリックすると拡大します)


あ~ もう少し書こうと思ったけど、これから病院行きます。

コレステロールが異常に高くて、投薬を2年間すすめられていたんですが、完全無視してたんです。血液検査に行くと言われるので、2015年は一度も血液検査しませんでした。

そしたら、とうとう一昨日、病院から一方的に手紙が来て、「2月3日午後3時に病院にきて、コレステロールのことについて相談することに決まりました。」 と書かれていました 

記事が中途半端でごめんなさい。行って来ます!

またきちんと続き書きますし、国民投票特集 もうちょっと待ってください




キャッシュバック・キャンペーン  

Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!

インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!


スタンプ  くいくい

ユーロ実効レート

この記事でご紹介したユーロ実効レートのその後 です。

ユーロ実効レート 2016-02-02
〔クリックすると拡大します)


マイナス金利の割りに、ユーロは下がっていきませんが、ユーロ実効レートも際どいところで止まっています。


過去記事でもご紹介した 2012年2月からのサポート・レベルである94.20-95.00が、いまのところ レジスタンスとして機能しているようですね。

本日は、このあと ラジオ日経の「北野誠のFXやったるで~」に電話出演します。
それが終わりましたら、ドルについて記事を書きますね~


キャッシュバック・キャンペーン  

Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!

インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!


スタンプ  くいくい
[ 2016/02/03 20:41 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)

また下がり始めた原油価格

突然、友達がうちに来て、3時間ほどマーケットを見れませんでした。帰りの車の中で、英国の代表的株価指数:FTSE100が、130ポイント以上の下落」とニュースで言っていたので  アメリカの株価も原油も何もかもが下がっているんだろうな… と思いながら帰宅しました。


*原油 米WTI 30ドル割れ
私は今年の混乱したマーケットは、① 原油安 (30ドルを割り込んだ)  ② 中国の経済見通しが低迷している  この2つがメインの理由だと考えています。ですので、原油動向からは眼が離せません。

原油の動きについて、毎日いろいろな理由がつけられていますが、本日の下落要因としてあげられているのが

・OPEC加盟の国々は、緊急ミーティングを開催することには、乗り気ではない
 早急な原油産出量の削減は、ないとマーケットは見て、原油価格下落

・とうとうナイジェリアが、世銀とアフリカ開発銀行に、緊急融資の要請に動いた
 これは昨日(月曜日)に出たニュースですが、アフリカきっての経済大国であるナイジェリアが、原油価格の急落により財政運営が難しくなり、35億ドルの緊急融資を要請しました。

・ロシアが、国有資産の売却に踏み切るという噂  


*英BP(英国石油) 20年ぶりの悪い業績
英BP(英国石油)の2015Q4収益が本日発表されました。

昨日、既に市場では「前年同期比70%近くの収益減になるらしい…」 という噂が出て、大きく株価が下落しました。

そして、今朝発表された数字は、「マイナス91%減」  という肝を抜く悪さとなっていたのです。

年間収益を見ると、2014年度の37億8000万ドルの収益  2015年度は、一転して、64億8200万ドルの損失へ 

BPは以前より、原油安の影響を受け、4000人の従業員解雇を発表しておりましたが、本日さらに3000人の解雇を追加発表しています。

ライバルのロイヤル・ダッチ・シェルは、英BGグループの買収が承認されていますが、この買収が終了したら、10,500人の人員解雇を既に発表しています。

石油関連の株式の上場が多い英FTSE株価指数は、先週金曜日に「黒田総裁、驚きのマイナス金利」発表で上げた分を全戻しにしたようです。

英国石油 BP



*「欧州の石油首都」へ補助金決定
最近の原油価格急落を受け、先週キャメロン首相はスコットランド北東部に位置する北海油田の石油採掘の拠点であり、別名「欧州の石油首都」と呼ばれているアバディーン市 (Aberdeen) を訪問し、最大5億ポンドの補助金を支給すると約束しています。

原油価格によって苦しい思いをするのは、なにも中東やロシアなどの産油国だけではないということを、この一件で思い知らされました。





キャッシュバック・キャンペーン  

Uチャートを使えるので、視覚的に他の人の売買レベルが確認できます!

インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 




口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!


スタンプ  くいくい
[ 2016/02/03 01:50 ] 新興国関連記事 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ