過去24時間、ずっとイギリスのSky TVのニュースを聞いています。本当はBBCニュースを聞きたいのですが、英国外では無料では見れません

当然ですが、Skyニュースから流れてくるのは、パリ同時多発テロのニュースばかりです。24時間ず〜っとそれだけ流しています。それ以外は、15日(日)から始まったトルコのG20サミットについて、ほんの数分ニュースが流れたくらいですね…

(左から、フランスの首相→ 大統領 → 内務相)
英国のキャメロン首相は、トルコのG20サミットに出発する前に、COBRA会議を指揮しました。そして、さきほどメイ内務相は、英国特殊部隊(SAS)が動き出したことを、暗にほのめかしました。
SASは日本でも意外と名前を知っている方がいらっしゃるかもしれませんが、COBRAは日本では馴染みがない名前かもしれません。英国でCOBRAの名前を聞くという事は緊急中の緊急事態発生

という意味で、国民が不安と恐怖を感じる瞬間です。
このCOBRAという名前は「Cabinet Office Briefing Room A」 のそれぞれの頭文字を並べたもので、日本語に訳すとしたら「内閣官房会議室A」となります。通常COBRA会議は首相官邸の中にある「内閣官房会議室A」という部屋を使って行うようですが、起こった事件の緊急度によりCOBRA会議に出席する人達の人数が変化するので、必ずしもこの部屋だけを使用するとは限りません。COBRAは英国が国家的危機に直面した際、その危機への対処を主導する英国を代表する緊急事態対策委員会「別名をテロ対策本部」とも呼ばれる事があるようです。
英国のSAS(特殊部隊)は、陸軍の特殊部隊です。ここで訓練される人たちは、各種テロ状況を実演できる訓練で、人質救出などの訓練を受けます。または、ここで奇襲攻撃戦術を学び、敵と味方、人質の区別を即座にできるようにするそうです。以前、SASに関する本を読んだことがあるのですが、ここで訓練された隊員は、何日間かお水を飲まなくても大丈夫で、パン1枚で数日〜1週間とか生きていけるそうです

ま、言いたかったことは、とうとうSASまでもが動き始めたということです。
*ISIS(イスラム国)による欧州への宣戦布告今回のテロが起きた場所は、フランスのパリですが、ヨーロッパではこの事件はパリで起きたが、ISISはヨーロッパ全体を攻撃対象としているという認識で一致しているようです。
ISISについて私が驚いているのは、このテロ集団の攻撃手段のレベルの高さです。
***10月初旬にロシアはアサド政権を支持するため、シリアでの空爆に参加した

そのわずか3週間後に、エジプトからロシアに向けて飛んでいるロシアの旅客機が爆破し

ISISが犯行声明を出した
***今年の特に夏以降、難民問題が欧州をかきまわしました。シリアとトルコの国境付近には、シリアで死亡した実在の人たちの名前を使い、パスポートを作る機関があるらしいという噂が広まり、英国の新聞社の記者が難民に化けて、そのパスポートを入手しました。料金は、2000ポンド(36万円くらい)だったそうです

この報道を受け、シリアのISISのテロリストがこの偽パスポートを入手し難民になりすまして、欧州各国にちらばっているという報道が目につくようになりました

難民になりすましたテロリストが、欧州のどこかで大規模のテロ行為をするのは時間の問題だ… とも心配されるようになりました

トルコ国内で何度かテロが起こりました

そして、先週金曜日、今度は欧州大陸の左端にあるフランスのパリで、同時多発テロが起きたのです。
この2つの一連のことから私が学んだことは、ISISというグループは、非常に腕のいい(?)テロリスト・グループであることです。特にロシアの飛行機での爆破には、たった3週間くらいしか、時間がかかっていません。
そして、多発テロの場所を、ヨーロッパの左端のフランスを選んだことにも驚きました。言い換えれば、シリアから一番遠いフランスでの同時多発テロを、わずか2ヶ月でやったことです。アメリカの9/11は、計画から実行に数年かかったという話しを聞いています。しかし、このパリのテロは、わずか数ヶ月です。
そう考えると、これからかなり短期間に、また何か驚くような事件が起きる可能性も出てくるでしょう。
私はロンドン中心街に出て、買い物などをするときには、なるべく地下鉄やバスには乗らず、歩くように心がけています。その理由は、2005年のロンドン・テロでは地下鉄とバスがターゲットにされたからです。歩いていても、もちろん危険でしょうが、地下鉄のように閉じ込められないので、それだけでも安心です。
その私が東京に来ている時には、「まったく危機感を持たずに」東京を移動しています。地下鉄にも乗りますし (大江戸線は避けてます) バスにも乗ります。
あと3週間でロンドンに帰ります。帰ったら、クリスマスの買い物などをするので、あちこち動き回らなければなりません。危険との背中合わせです

そういう時だけ、東京に住んでいると(地震などの危険性はありますが、テロの危険性は低いので)いいなぁと思ったりもしますね。
2016年は地政学的リスクに常に脅かされる年になるかもしれません。
キャッシュバック・キャンペーン

インターバンク直結型
ポンド円の約定率
100%! 

口座開設月の翌月末の営業終了までに3商品合算(ただし、ウルトラFXの取引数量は10分の1で計算)で、
10万通貨以上の取引(新規または決済)を行ったお客様に3,000円をキャッシュバックとしてプレゼントします!