fc2ブログ
2015 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 11

英中銀新理事の議会証言

本日のロンドン市場は、買収話しの合意が近いということで、ポンドが大きく買われたのですが、その後に発表されたインフレ率が、今年4月以来またしても、「マイナス」になってしまった  ことを受け、今度は急落しています 


*ブリハ新外部理事の議会証言
カーニー総裁が就任して以来、英中銀金融政策理事会(MPC)は、9名の理事のうち、4名が外部理事となっています
(それ以前まで外部は5名)

その4名の外部理事のうち、マイルズ氏が今年8月末に任期満了となり、その後任として、大手ヘッジファンド:ブレバン・ハワード・アセット・マネジメントのパートナー/エコノミストであったガーディヤン・ブリハ氏が指名されました。

注: ブリハさんについては、この記事で詳しく書きました。 読んでみてくださいね!

ブリハ


MPCの新任理事となる人物は、英財務省金融特別委員会で議会証言をする義務があります。そして、その証言が今朝行われました。

ブリハ氏は、ハト派かタカ派かわかりませんでしたが、話した内容を書いてみると、

・英インフレ率は、ターゲット(2%)を上回るリスクよりも下回るリスクが高い
・非常に近い将来、利上げに動く可能性は低い
・世界経済の低迷は、英国経済の先行きに対して向かい風となる
・強いポンドも景気拡大を阻止する要因のひとつ
・今後の見通しが劇的に後退しない限り、英国金融政策の次の一手は、利上げであろう。ただし、状況次第では、利下げやQE策の導入という手段も残されている。
・英中銀が実際に利上げに動くまでに、まだまだ時間が残されている
・実際に利上げとなれば、世帯支出は影響を受けるだろう


本日の証言を聞く限りは、中立/ややハト派的な方のようです。

まぁ、退任されたマイルズ理事が究極のハト派でしたので、ブリハさんが少しくらいハト派でも、あまり影響ないのかもしれませんが、最近の他の理事たちの発言内容を聞くと、ホールデン主席エコノミスト氏はそこそこハト派  それに対して、フォーブス外部理事は若干タカ派のイメージがあるので、ちょうど釣り合いが取れているのかな?

このへんの「英中銀事情」についても、今月から12月上旬にかけて、何度か開催する私自身のセミナーで、詳しくお話しさせてくださいね!


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 

Net Money



スタンプ 行っとく?
[ 2015/10/13 20:47 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)

FX ほっとLineで作戦会議

西原さんと一緒にマーケットについてチャットする企画が、ザイFXさんのご好意でスタート致しました 

ここでは、毎週の注目通貨やイベントなどについて、自分達の意見をぶつけあいながら、全体の流れを一緒に考えていこうと思っています。


このバナーをクリックすると記事が読めます 
         

Net Money
[ 2015/10/13 19:37 ] ザイFX!FXほっとLineで作戦会議 | TB(-) | CM(0)

ロンドンFX 「視るブログ」

2013年7月8日より、上田ハーローFXさんのご好意  で、『視るFX』 と題し、毎週月曜日にその週のマーケットの注目イベントや指標のご紹介  や為替動向を動画配信することになりました 



早いもので、東京についてから、5日くらい経ちました。暑さにやられています 

今週の「視るブログ」では、先週発表された FOMC ECB BOE それぞれの議事録を振り返りながら、お話しさせていただきました。


スタンプ エイエイオー
このバナーをクリックすると動画が見れま~す 



Net Money
[ 2015/10/13 11:27 ] 動画レポート:『視る』ブログ | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ