fc2ブログ
2015 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 04

Grexit に関する見解

昨日の記事でも書きましたが、2週間経っても3週間経っても、ギリシャ政府からの改革案内容や、それを達成するための詳細が 「てんで話しにならない」    ようで、混沌としたマーケットになっています。そのせいもあり、今週に入ってから、やたら目にするのが 「Grexit (ギリシャのユーロ圏離脱)」 という言葉 

昨日のユーロ圏財務相会合でも、ギリシャから提出された詳細が 「これ、何? 君、やる気あるの?」   という内容になったことを受けて、本日は欧州株が下落に転じています。

本当に昨日のブログ記事 の繰り返しで申し訳ありませんが、2012年の時以上に今回はGrexit リスクが、ジワジワと迫ってきているように感じられてなりません。


*Moody'sの見解
今年1月中旬に、格付け大手: Moody's (ムーディーズ)は、

'Grexit' unlikely, less risk of contagion than in 2012
Grexit が現実に起きる可能性は低い。ただし、万が一おこったとしても、2012年の時のように、他の加盟国へ飛び火する可能性は小さい

というタイトルの見解を出しました。


*Fitchの見解
次は、やはり格付け大手: Fitch (フィッチ)です。先週金曜日に以下の見解を発表しています。

'Grexit' Remains Possible, But Systemic Crisis Unlikely
the eurozone would suffer a significant shock if Greece left, but it would be unlikely to trigger a systemic crisis like that in 2012, or another country's rapid exit,

Grexit が実際に起こる可能性は残っている。しかし、それが大きなシステム上のリスクとなる可能性は低い。
ギリシャが離脱したら、ユーロ圏は相当のショックを受け、厳しい環境になるかもしれない。ただし、2012年の時のように、ギリシャが出たからと言って、他の加盟国も早急に後を追って離脱するような危機には発展しないだろう。


*S&Pの見解
そして本日、S&Pが続きました。ただし、ここでは、Grexit が銀行に与える影響についての見解となっています。

This Time, Foreign Banks Have Less To Fear About A Grexit,
Given the relatively limited scale of banks’ exposures to Greece, we do not currently expect that a Grexit would, in and of itself, lead to ratings changes for foreign banks, or that exposed foreign banks would require additional capital support
.
もしGrexit が起きたとしても、今回は銀行にとっては (2012年の時のような) 脅威にはならないだろう。
ギリシャ資産の保有率がかなり限定的となってきた現状を踏まえると、Grexitが実際に起きたとしても、当社は市中銀行の格付けを変更したり、銀行が今まで以上の資本強化や政府による資本注入などに頼らなければならない必要性は低いと考えている。



Moody'sの見解は既に6週間前のものなので、最近どう考えているのか判りませんが、いずれにしても2012年の時ほどの脅威ではないというのが、共通した見解のようです。

ある大手欧州系銀行のエコノミストさんによると、ギリシャ財政状況は非常に厳しく、このままでいくと、4月1週くらいで、国庫のお金が尽きてしまう可能性があるという厳しい指摘

スタンプ しんどい


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2015/03/10 21:09 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

FXほっとLineで作戦会議!

西原さんと一緒にマーケットについてチャットする企画が、ザイFXさんのご好意でスタート致しました 

ここでは、毎週の注目通貨やイベントなどについて、自分達の意見をぶつけあいながら、全体の流れを一緒に考えていこうと思っています。


このバナーをクリックすると記事が読めます 
         

Net Money
[ 2015/03/10 20:02 ] ザイFX!FXほっとLineで作戦会議 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ