fc2ブログ
2015 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312015 04

ユーロ圏のインフレ期待値

あと1時間くらいで、ドラギ総裁の記者会見が、キプロスで始まります。

ちょっとそれに先駆けて、いろいろチェックしていて気がついたこと

   インフレ期待値を計るものさしとしての【5年先5年物インフレーション・スワップ金利】 が、上がってきてること

ユーロ圏 インフレ期待値


インフレ期待値が上がってきている理由は、たぶん エネルギー価格の下落 + ユーロの下落 によるものだと思うんですが、こういう期待値が上がってきている時にQEを始めるというのが、なんとも皮肉な感じがしています。


ドラギ総裁の記者会見で、どんな質問がでるのか?

今日も頑張りましょう! 今日も元気だ、ビールが上手い 

スタンプ 乾杯~



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2015/03/05 21:39 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

ユーロ/ドル

股関節と膝を悪くしてから、家に閉じこもる生活が続いていました。今日は、昨年12月30日以来はじめて、地下鉄に乗って外にでかけてみました。ここ数日、とにかく痛くて痛くて仕方なく、「本当に地下鉄に乗って改札口を出るまで歩けるのか?」 すごく心配でした。でも、実際に出かけてみたら、足を引きずりながら一歩一歩ですが、大丈夫でした!これで、少し自信がついたので、これからは身体が許す限り、外の新鮮な空気を吸いに出かけることにします!


*ユーロ実効レート
ユーロ実効レート 2015-03-04

先ほど帰宅して、ユーロのレートを見て、驚きました。下がるとは思ってはいたものの、ECB会合を明日に控え、かなりストレートにユーロ全体が下がっているからです。

スイス中銀の新フロアー設定か?という噂も出ていますが、それはとりあえず否定されています。

だったら、どうしてだろう?と考えて、実効レートを見て、思わず納得
スタンプ ヤバっ

年初来安値を下抜けて、終わってたんですね、今日は…


*ドル実効レート
ついでに、ドルの実効レートもチェックしてみました。

ドル円も今朝出かけた時よりも上昇しているので、ドル実効レートも上がってるだろうな… とは思っていましたが、メッチャ上がってました 

ドルインデックス先物 2015-03-04

95.115を上抜けしてから、ドル円もずっと119円台付近から大きく下げられずにいたのですが、かといって、95台からも大きく上昇せず、「抜けるなら、ハヨ抜けんかい?」   と内心思っていたら、本日一気に96台に載っていました 

チャートの上段:黄緑の枠で囲んだ部分が、最新のレベルです。

               

先週、 実効レートを使った取引例 を書いてみましたが、その一番最後に書いたように、ユーロ実効レートは、91を目指して下落しているように見えてなりません。

とりあえず、明日はECB理事会があり、ドラギ総裁からどんな発言が出るか判りませんが、ユーロの実効レートも、ドルインデックスも、それぞれ年初来の安値/高値を抜けてきたということで、ユーロ売り/ドル買いのトレンド  が、強まる可能性が出てきたのかもしれません。



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2015/03/05 01:32 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ