fc2ブログ
2014 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 11

ナポリでの理事会の様子

たった今、ナポリで開催されているECB理事会の写真が出てきました。

なんだかイタリアらしいインテリアですね

ナポリでのECB理事会


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/10/02 21:30 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

ドラギ総裁記者会見に注目!

ECBの政策金利変更はなく、ドラギ総裁記者会見を待つだけとなりました。

先日、  ドラギ総裁からの発表内容予想 を書きましたが、もう一度復習してみようと思います。


・理事会開催地は、イタリア
通常、ECB理事会は本店のあるフランクフルトでの開催となりますが、本日の理事会は、イタリア・ナポリで行われています。

長引く不況、緊縮財政策、失業率の高止まりに対する市民の抗議デモが激しく繰り広げられているようです。

ナポリのデモ


・ABS購入の詳細
ドラギ総裁記者会見の冒頭で読み上げる声明文の中で、RMBSを含むABS+カバードボンド購入の詳細が明らかになると思いますが、今週に入ってから英FT紙では、「ドラギ総裁は、ギリシャとキプロス国債も購入対象に含むことを理事会で強く押すらしい」 という観測記事を急遽載せています。

火曜日に発表された《9月のインフレ率》が、5年来の低さである+0.3%となったことに加え、頼みの綱であったコア・インフレ率も8月+0.9%から、9月は+0.7%まで下がってしまったため、このような観測記事が載ることになったのでしょう。

ギリシャとキプロスの2カ国は、今でもEU/IMFからの金融支援を受け取りながら自国の財政運営をしています。そして、問題は、これら2カ国の国債格付けは、ジャンク債扱い…

「デフレと戦うためなら、ECBのバランスシート内容の毀損も問わずジャンク債でも購入に踏み切るぞ!」 と本気でドラギ総裁が考えているのであれば、本日の理事会では、「コンセンサスでの決定」に持っていくためにも、他の理事に対してドラギさんの説得交渉の場となるのかもしれません。

既にABS購入に対し、NOと表明している  ドイツ政府/ドイツ連銀を敵に回すやり方が、どこまで有効であるのかは疑問です。


・バランスシート拡大について
実は私が一番注目しているのは、バランスシート拡大についての方法です。早ければ今年11月くらいから  遅くても来年早々から、私は【バランスシート相場】が始まると考えています。

これについては、今週金曜日の セントラル短資FXさん  のコラム記事で書いてみたいと思っています。

お楽しみにしてください~ 

スタンプ カタカタ タイプ

もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/10/02 21:12 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ