fc2ブログ
2014 081234567891011121314151617181920212223242526272829302014 10

ドラギノミクス: 3本の矢

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



ドラギECB総裁のインフレ見通しに関する見解が、随分変わってきています。本当はもっと早く記事にしようと思っておりましたが、スコットランド住民投票が間にで~んと入ってしまい、書く時間が確保出来ずにおりました。

やっと、スコットランドも一段落しましたので、今週はドラギ総裁とECB特集に決めました 

本日のコラム記事の主な内容は、

・ジャクソンホールでのドラギ総裁講演

・ドラギノミクス

・インフレ率を判断する際にECBが使用する物差し   これは意外と大事!

・低インフレ・景気低迷に対するECBの手段   TLTRO   第1段階:9月のTLTROの結果   量的緩和策(QE)の導入  

・バランスシート規模に関するドラギ総裁発言  バランスシート残高   9月の記者会見での言及   国債購入という選択肢も含んだQE策導入

・ドイツとの関係  現地の新聞報道   ドラギ総裁ラジオ・インタビュー

・まとめ



コラム記事の一部を抜粋しますと、
>>>ドイツを敵に回さない限り、実行に移せないであろう国債購入を含んだQE策を実施したとして、それがもし失敗に終われば、ドラギさんはイタリアに帰り大統領に立候補するという噂まで出ているようです。噂はあくまでも噂であり、私はドラギ総裁がそう簡単にさじを投げるとは思えませんが、ジャクソンホールの講演を聞く限り、加盟国政府の協力なしでは、もう金融政策の限界にきてしまったと宣言したも同然だと感じました<<<



どうぞごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2014/09/26 23:54 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(3)

グロスさん、続報

グロスさん、続報です。

17分前に、英FT紙に載った詳細によると、

・本日朝、PIMCOを退社    来週月曜日から Janusに勤務    1週間後の10月6日より、新しい global macro fixed-income division  のトップに就任予定    アセット・アロケーション・チームにも参加

・PIMCOを傘下におく独アリアンツの株価は、6%の下落  

・米Janus capital の株価は、 36%の上昇 

・アリアンツは先ほど、グロス氏の後任人事を数時間のうちに発表すると公表

・Janusの本社はコロラド州デンバーにあるが、グロス氏はカリフォルニアの事務所に勤務


*ビル・グロス氏とPIMCOの歩み

1944年生まれ え?   70歳なんですか? それでも転職できるんだ… 

1971年  PIMCO共同設立者となる

1976年  PIMCO運用資産規模: 5,000万ドル

1981年  PIMCO運用資産規模: 10億ドル達成

1986年  PIMCO運用資産規模: 100億ドル達成

1993年  PIMCO運用資産規模: 500億ドル達成

1997年  PIMCO運用資産規模: 1,000億ドル達成

2005年  PIMCO運用資産規模: 5,000億ドル達成

2008年  グロス氏のファンドは、17億ドルの運用益をあげる

2010年  PIMCO運用資産規模: 1兆ドル達成 

2014年1月  エル・エリアンCIO辞任

2014年6月末   PIMCO運用資産規模: 1兆9700億ドル



しかし、運用資産の増え方が、ハンパないですね 

今回の移籍については、PIMCOがやんわりとグロスさんを辞める方向に持っていった という説もありますが、いずれにしても移籍発表をした瞬間に、これだけ債券価格を動かせる人は、凄いわ…

あと、全然関係ないけど、今回の移籍の後、これだけ早い時期にJanusに移るとは思っていなかったマーケット関係者は、「グロスさんは、移籍までの休暇を使って、フェイスリフトをする」 という観測もあったようです..  (゚Å゚)  

スタンプ ざわ~


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/09/26 23:38 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)

ビル・グロスさんの移籍で、独DAX急落?

PIMCOの共同設立者であり、カリスマ・ファンドマネージャーとしても有名なビル・グロスさんが、PIMCOを去り、来週からJanus Capitalに移籍するそうです。

Pimco Gross

このJanus Capitalという会社は、日本の第一生命が資本・業務提携している資産運用会社


*SEC疑惑調査真っ只中での動き
今週に入り、米証券取引委員会(SEC)が、PIMCOの一部のETFがパフォーマンスを人為的に水増し算出していた疑惑  で、調査を行っていると発表しました。

ここで問題になっているETFは、トータル・リターン上場投資信託(ETF)というもので、その運用責任者は、ビル・グロスPIMCO共同最高投資責任者(CIO) 

その張本人の移籍ということで、驚きは2重になっています。

それに加え、エルエリアンさんとの不仲説などもあり、グロスさん担当の運用は相当苦戦を強いられている  という話しになっていたので、この疑惑調査は、タイミング悪すぎました。


*独DAX急落
アメリカでの話しなのに、どうしてドイツの株価指数が80ポイントも一気に急落するのか?についてですが、PIMCOは現在、ドイツのアリアンツの傘下に入ってるんですね~

なので、同社が上場しているDAXが大きく下げてます。


*グロス効果
この移籍の発表が出た瞬間から、米国債・スペイン国債・イタリア国債の空売りが出ているそうです。

グロス効果

それを受けて、長期金利が全般に上昇中



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/09/26 23:07 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ