fc2ブログ
2014 081234567891011121314151617181920212223242526272829302014 10

スコットランド住民投票・開票時間

ちょっと息抜きに外の風にあたってきます。

その前に、コメント欄で開票結果時間についての質問を受けたので、表を貼っておきます。

スコットランド開票結果予想
(クリックすると拡大します)

それでは、またのちほど~

スタンプ バイバイ


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?

スコットランド独立後の使用通貨について

ブログのメール・フォームを通して、 「スコットランドは、結局ユーロを使うんですよね?」 という内容の質問が何通かきています
スタンプ ん?

先ほどアップした フェイスブック・ページの記事 でも通貨の選択と題して記事を書きました。

とりあえず、今分かっていることを順を追って書きますと、

・実際の独立は18ヵ月後 (2016年3月)
・それまでは何も変化なく、ポンドが使われる
・その間は、英中銀が最後の貸し手となる
・現在のところ、2016年3月に独立した後には 【Sterlingisation】  通貨統合なしのポンド使用を、サモンド自治政府首相は主張している
・ただし、これはあくまでも現在の予想であり、18ヶ月の間延々と続くであろう英国との離婚協議の中で、通貨統合実現を、サモンドさんは主張しています。

質問にありました【ユーロ使用】の可能性は、現在のところ、かなり可能性としては低いでしょう。


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?

スコットランド・通貨の選択

最近はじめた ロンドンFX フェイスブック・ページ版 に、【スコットランド独立後のお金の問題】、そして【スコットランド独立後の素朴な疑問】を載せました。

本日は【スコットランド・通貨の選択】の表を載せてみます 

このリンクをクリックして読んでみてください!

ロンドンFX フェイスブック・ページ版

あと、お願いがひとつあります 

ロンドンFX フェイスブック・ページ版の記事を気に入っていただけたら、フェイスブックページ上にある 「Likes いいね!」 をポチッと押してくださいますか?

よろしくお願いしま~す 

スタンプ お願い パンダ


ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?

スコットランド住民投票に来た学生さん

少しだけ息抜きしま~す 
あと2時間くらいしたら、ジムに行ってこようと思います。

ところで、今回のスコットランド住民投票は、国政選挙よりも投票年齢が下がっており、16歳から投票が出来ます。
これは、投票所に来た学生さんの姿。学校が始まる前に投票を済ませたようですね

スコットランド 投票 学生


この可愛いユニオンジャックの靴は、NOを支持する女性が履いてきた靴のようです。
こういう主張の仕方は、いいですね~

ユニオンジャックの靴


それに比べて、これはヒドイ!
誰かが道路にスプレーで YES と書いたんだわ、これ…

スコットランド 道路に落書き

スタンプ 悪魔





もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?

スコットランド住民投票特別番組

スコットランド住民投票が始まり、本日現地時間22時(日本時間金曜日午前6時)まで、投票は続きます。

BBC・民放各社も、今晩から【スコットランド住民投票・特番】を流します。その時間表ですが、

Sky Newsチャンネル 21時~ (日本時間金曜日午前5時~)
BBC Parliamentチャンネル 22時25分~ (同午前6時25分~)
BBC Newsチャンネル 22時35分~  (同午前6時35分~)
ITV(最大手の民放) 22時40分~  (同午前6時40分~)
BBC ONE   22時40分~   (同午前6時40分~)


これを見てもわかるように、今回の住民投票では、国政選挙の時のような《出口調査》がないようですね…

まぁ、こればかりは「絶対にない」とも言えず、TVを見ながら判断していくしかないですが、英テレグラフ紙を読んでいたら、出口調査はないようだ と書かれていました。

出口調査が出る国政選挙時の【特番】は、だいたい投票締め切り時間の1時間前くらいから始まります。今回はSky以外全て投票終了後30分~40分後からの開始となっています。


もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?

ECB TLTROの結果

欧州中銀(ECB)から、TLTROの発表がありました。


*TLTROとは?
TLTROについては、過去記事で書いています。 そこからの抜粋ですが、

>>>9月18日に、第1回目の条件付き長期リファイナンス・オペレーション (TLTRO Targeted Long Term Refinancing Operations ) が実施されます。このTLTROとは、民間企業向けの貸し出し促進策という位置づけとなっており、
銀行がここで特別に安い金利で資金を引っ張ってくる ⇒ 低利の融資として企業や民間に貸し付ける ⇒ 企業投資や個人消費が活発になる ⇒ それが景気浮揚に結びつく
という趣旨であると、私は理解しています。

このTLTROは「条件付き」であり、借り入れ期間は「4年間」と設定されていますが、これと同時にECBは「無条件で2年間」のLTROも実施します。これは、2011年から12年にかけて2度に渡り実施されたLTROと全く同じで、使用目的に条件はありません。そのため、企業貸し出しに特化する気がない銀行や、他の使用目的で資金を引っ張りたい銀行が、ここで借り入れたお金で長期金利の高い南欧州各国の国債を買い、金利差の利ざやを稼ぐという行為が繰り返されるのではないか?と私は考えています。<<<


*本日のTLTROの予想
特にコンセンサスはありませんが、マーケットのイメージはこんな感じだったようです。

1500億ユーロよりも多い   デマンドが高い→景気回復期待が高まる→デフレ懸念が一旦後退→追加緩和期待が遠のく→ユーロ上昇

1000億ユーロかそれ以下    デマンドが低い→景気低迷の長期化→デフレ懸念が高まる→追加緩和期待→ユーロ下落


*ECBからの発表
第一回目のTLTROの結果 が発表されました。

ECBからの発表 TLTRO

・826億157万ユーロ
・255行の参加

スタンプ ヤバっ

TLTROは2016年中盤まで継続しますので、本日の結果だけで「ヤバイ」と思うのは間違いかもしれませんが、ドラギ総裁は、TLTROなどを通じて、合計1兆ユーロのバランスシート拡大をするつもりです。

今回のデマンドがこれだけ少なかった理由として考えられるのは、ストレステストの結果がまだ出ていないので、銀行はバランスシートをいじりたくないのかもしれません。

気になるストレステストの結果ですが、たしか昨日だったかな? ECBは 「10月26日(日)に発表する」 と公式発表した筈です。日曜日に発表、なんか嫌だな…

ドラギさん TLTRO




もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/09/18 18:42 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

今朝の朝刊一面

とうとう待ちに待ったスコットランド住民投票の投票が開始されました。
これが英国とスコットランド各紙の一面です。

スコットランド投票 朝刊一面

投票は2時間少し前から始まっていますが、選挙法で、国政選挙や住民/国民投票などの投票実施中には、それぞれの投票所や有権者の投票状態が、どちらか片方(YESやNO)に寄っているような内容の報道をすることが禁止されています。

私も朝からBBC24時間ニュースチャンネルを流しっぱなしにしているんですが、驚いたことにスコットランドの報道は、「XXXXXさんが投票所に向かっています」 というような報道のみとなっています。




もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX  
インターバンク直結型    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ