fc2ブログ
2014 081234567891011121314151617181920212223242526272829302014 10

メルケル首相の逆鱗に触れたドラギさん?

う~ん 
明日のECB理事会からの発表が、かなり政治的圧力とかも受けてきそうで、心配になっています。

スタンプ 雨 くま カエル


*メルケル首相とドラギ総裁の電話 
ジャクソンホールでQE実施/景気浮揚を目的とした財政拡大を示唆したとも受け取れる発言  をしたドラギECB総裁に対し、明日のECB理事会に先駆け、メルケル首相は電話でその真意を問いただしたそうです。

メルケル首相付きのシーベルト報道官によると、メルケル首相とドラギ総裁は、定期的に電話で連絡を取り合っているので、今回の電話も特別なものではないと強調しているようですが、独誌:シュピーゲルでは、メルケル首相がドラギ総裁の財政規律に対するスタンスをあらためて確認したと報道している模様。


*財政拡大? NO CHANCE
ジャクソンホールでドラギ総裁は、 (欧州のリセッション懸念を払拭するためには) 今までの財政規律優先から成長重視の現実的な路線への転換もあり! という感じの発言をしていますが、具体的な表現としては、「景気回復目的とした財政支出の拡大は可能である」というようなものだったと記憶しています  たぶんこの部分がメルケル首相の逆鱗にふれたのかもしれません。
スタンプ ひよこ ええい!もう!怒り

ユーロ圏全体がリセッション瀬戸際まで景気が停滞していることを受け、特にフランスとイタリアが《緊縮財政よりも、景気のてこ入れにつながる緩和策の導入》をECBに求めていることもあり、メルケル首相はECBの独立性の重要さにも言及したようです。

否が応でも注目度が高いECB理事会ですが、ドラギ総裁をはじめ、各国を代表する理事全員の意見が大きく衝突  することも考えられ、その中でコンセンサスを探っていかなければならないドラギ総裁も大変ですね。

記者会見で疲労困憊の顔つきをされていらっしゃるのでしょうか...


私自身は、過去記事でも書きましたが、9月18日に最初のTLTROを控えているというタイミングを重視しています。

つまり、TLTROによる《流動性の注入》は、見方を変えれば量的緩和策(QE)の代替手段としての役割を担うことになると、私は考えているため、9月4日のECB理事会では、QE策導入を見送り、18日のTLTROの結果を見てから、あらためて再考するという姿勢を取るように思えてなりません。



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX   
インターバンク直結    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
[ 2014/09/03 19:57 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

ポン様、急落

本日のアジア時間に、がっくり下落したポン様
スタンプ 下


*ポンド急落の背景
8月25日に実施された2回目の≪賛成派・反対派代表者によるTV討論会≫直後に実施された世論調査によると、反対派 29% vs 賛成派 71%  と圧倒的に賛成派の頑張りが認められました。

スタンプ ざわ~

これはあくまでもTV討論会直後に行なわれた調査であり、普段の支持率調査では「独立反対派」の支持率が多い点では一貫しておりますが、最近になっての賛成派との票差がどんどん縮小しているのが気がかりです。

例を出しますと、

8月上旬 反対>賛成の票差は22ポイント  8月中旬 反対>賛成の票差は14ポイント  昨日実施された最新版の世論調査結果では、反対>賛成の票差は、わずか6ポイント 

この票差の縮小を嫌気して、今朝のアジア市場では、ポンドが売られたと言われています。


*欧州時間の動き
ポンド安の流れは、欧州時間に入ってからも継続しておりますが、オプション市場で特に顕著となっている模様。特に 1 Month のボラが過去3年で最高の上昇を示しています。

ポンドオプション ボラ

9月18日の投票日まで残すとこ、あと1ヶ月となった先月中旬以降、主に英系の投資顧問などが、万が一の場合を想定し、ポンド資産をドルに転換しているという話しが聞こえてきました。

これはあくまでも私の想像ですが、本日のオプションのボラティリティー上昇は、昨日の賛成派支持率が上昇したことを嫌気して、ポンド資産に対するヘッジが十分に取れてない人達が、急遽オプションでヘッジを取ったことが考えられます。

ドル円は105円台に乗ったし、ECBのTLTROもあるし、なんだか今月はマジで忙しくなりそうです

スタンプ カタカタ タイプ



もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ 御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX    
インターバンク直結    ポンド円の約定率  100%! 



スタンプ 行っとく?
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ