英中銀インフレーション・レポートをさっきからず~~っと読んでいたので、米小売売上高の数字が出た瞬間、一体なにが起きたのか理解するのに、時間がかかりました。

インフレ・レポート内容に関しては、金曜日に詳しく書きますが、とりあえずの印象としては、
・経済成長予想は改善
・しかし、経済/労働市場の緩みについて見解がわかれ、不透明感が増してきた
・賃金上昇率予想は、5月の半分まで下方修正されてしまった
結果、利上げは全く急がない

予想以上にハト派的内容となる

ポンド下落 という形でマーケットが進行しています。
ただし、ポンド売りは、今までずっと0.80を上抜け出来ず不満が溜まっていたユーロ/ポンドでのポンド売りとなっている点が面白いですね。

ここからですが、0.80をあっけなく上抜けしたので、0.8025/30より上で終了するのか?に注意しています。
もしそれを上抜けして今週終わるようであれば、一気に0.81ミドルが視野に入ってきます。自分的には、そこより上で週足が終了すると、今まで温めてきた【ポンド高相場】を根本的に考えなおさなければならなくなりそうです。

今週は楽しい週になりそうです

もし この記事がお役に立ちましたら ポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします
ウルトラFX 
インターバンク直結
ポンド円の約定率
100%! 

