fc2ブログ
2014 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 04

ベア達のギブ・アップ相場

この1時間くらいの間で、ユーロ・ショートの損切りがつき、今週ずっと買いっぱなしだったドル円が利食えるレベルまで戻り、なんだか相場全体が【週末・月末・期末・年度末】の大掃除相場になってようです。しかし、今週に入ってからずっと気になっていたドル/カナダのチャートを見ているうちに、あることに気がつきました
スタンプ 考えるうさぎ


3月期末・年度末
(クリックすると拡大します)

これは、今年に入ってからのそれぞれの通貨の4時間足チャートです。

年初早々、アルゼンチン危機  が発覚し、新興国通貨が売られ、ドルが買われました。
それに加え、《2014年推奨通貨》のトップだったドル買い/カナダ売り  も、年初から元気よくドル高となりました。
AUDは、私は取引しないので、あまりよく見てませんが、やはり年初は 「オーストラリアの中銀であるRBAが口先介入でAUD安方向へ動くように助けてくれるから、AUD売りや~」というお祭り気分を引きずったままで、年が明けました。



しかし、このAUD・CAD・新興国通貨売り相場も2月半ばで踊り場へ差し掛かり、3月に入ってからは、これらベアの人達が、これ以上ベアに傾くのをギブアップしたようなチャートとなっています。
スタンプ うさぎ マスカラ

4月からは新年度となり、投資家の動きも活発になります。新しい期、新しい年度スタートとともに、また頑張っていきたいと思っています
スタンプ ソフトクリーム


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/03/28 23:17 ] マーケット | TB(-) | CM(3)

ECB理事達が頻繁に使い始めたDワード

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 



今年も既に第1四半期が終わり、来週から4月に入ります。そして来週早々に、欧州中銀(ECB)理事会が開催されます。
3月の理事会では、マイナス金利導入が見送られましたが、果たして4月になんらかの追加緩和が実施されるのでしょうか?

今週に入ってから、ECB理事達が頻繁に口にするDワード (Deflation デフレ)、そしてユーロ高けん制発言。

今週のコラムでは、ユーロ圏を取り巻く環境に加え、4月の理事会でおきうるシナリオと通貨動向予想をまとめて書いてみました。

あと、どこを探してもECB理事達のハト派・タカ派に関する報道が見つかりません
ですので、私の独断で決めた  【ECB・タカ派ハト派表】を最後に載せております。参考にしていただければ幸いです
スタンプ エイエイオー


ごゆっくりお読みください 


このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2014/03/28 23:00 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(2)

スペイン・ドイツそれぞれのCPI

ユーロ加盟各国の3月分インフレ率・速報値が出てきはじめました。

*スペイン

今朝早く発表されたスペインですが、3月分インフレ率速報値は、予想 ±0%に対し、-0.2% (前年比)となり、2009年10月以来の-0.2%

スペイン CPI マイナスへ
スタンプ 犬 やばい



*ドイツ

前月比: 2月 +0.5%  予想 +0.4%  結果 +0.3%
前年比: 2月 +1.2%  予想 +1.1%  結果 +1.0%

前年比 +1.0%という数字は、2010年8月以来の低さ
スタンプ なめこ いいも~ん

注意点:
ユーロ圏の3月分CPI、特に前年比の数字について、一点だけ注意していただきたいのですが、昨年の3月は、イースター休暇が入っていました。しかし、今年のイースターは4月ですので、今年の3月の労働日数は昨年と比較して、多いです。

その部分をどう解釈するのか、私にもよくわかりませんが  3月の数字には何らかの影響が出て当然と考えています。

いずれにしても、来週月曜日には、ユーロ圏の3月分インフレ率速報値が発表されます。内容によっては、4月のECB理事会での追加緩和策導入期待 が高まるかもしれません。週明け早々、忙しくなりそうですね!


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/03/28 22:35 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ