fc2ブログ
2014 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312014 04
月別アーカイブ  [ 2014年03月 ] 

英雇用統計とMPC議事録

この記事 でご紹介しましたが、本日は英国祭り!です


*英雇用統計

・失業率
11~1月期失業率は、7.2%と変わっていませんが、単月でみた場合、1月の失業率は、6.9%  これは、2009年2月以来の低さ

英失業率 3ヶ月、単月



・週平均賃金上昇率
極端な話し、私はこの数字だけに集中していました。結果としては、予想の+1.2%に対して、ガッツリの+1.4%
スタンプ OK

今までの英経済を引っ張ってきたのは、住宅市場の回復。しかしこの国の経済の77%はサービス・セクターであり、個人消費抜きでは語れません。リーマンショック前までは、賃金上昇率>インフレ率だったものが、その後からは立場逆転し、インフレ率>賃金上昇率の関係がずっと続いていました。そのため、いつまでたってもGDPが上昇しない状態が、昨年まで続いていたのです。

一番最近のCPIは、+1.9% たぶん今年下半期くらいから、賃金上昇率>インフレ率になると予想され、個人消費に安定感が出てきて、経済が安定的に成長できる土台が整うと考えています。
スタンプ OK たこちゃん



*MPC議事録

賃金上昇率が予想より良かったので、本来であればポンドのサポート要因になるべきでした。しかし、議事録内では、

BOE SEES RISK OF FURTHER POUND GAINS AS U.K. ECONOMY RECOVERS
一段のポンド高は英景気回復にとってリスク

Downward Pressure Has Been Put On CPI By STG Strength
ポンド高の影響で、インフレ率低下の圧力がかかっている


ECBのような「デフレ懸念」とまでは行きませんが、この英国で低インフレ懸念などという言葉を耳にしたのはたぶんこの25年ではじめてじゃないかと思います。

かなりBOEはこのポンド高を意識していることがわかったので、これが完全にポンドの頭を押えこんでいる状態。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/03/19 19:57 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ