fc2ブログ
2014 01123456789101112131415161718192021222324252627282014 03

イギリス全土を襲った洪水

イギリスに住んで26年目になりましたが、日本と比較すると、地震もないし、ゴキブリもいないという恵まれた環境となっています。しかしこの国の唯一の弱点は、年がら年中、雨が降っていることと、洪水の被害が高いことです。

今年は例年のような寒波の影響は限定的で、雪の被害はありませんが、とにかくこの3ヶ月くらい、ほぼ毎日雨が降っているせいか、洪水の被害がどんどん拡大しています。

キャメロン首相も被害地を次々訪問したり、緊急会議を開き、洪水対策に時間を割いています。

イギリスの洪水

これはイギリス南部の洪水の様子

イギリスの洪水 2

このお宅では、外出にボートを使っているようです。

今、この記事を書きながら外を眺めていますが、思いっきり雨が降り、同時に強風も吹いています。
早く天気にならないかな... 晴天、最後がいつだったのか、覚えていません...
スタンプ 雨 くま カエル
[ 2014/02/12 22:12 ] イギリスでの生活・食事等 | TB(-) | CM(0)

英中銀インフレ・レポートを見て

なんだかバタバタして、まだじっくりとインフレーション・レポートを読み終わっていません。

とりあえず、私が一番気になっていたフォワードガイダンス内容について

カーニー総裁の記者会見を聞いた限りでは、こんな形に変わったようです。
詳しい内容は、インフレ・レポート 8~9ページ目のピンクのところに出ています。

*新しいガイダンス

・英中銀が金融政策決定に携わって以来はじめてのことだが、Spare Capacity(余剰生産能力)を完全に使い切ってからでないと、政策金利を上げることは、ないであろう。

・ガイダンスでは、失業率・労働参加率・労働生産性・ビジネス動向調査・週就業時間数など、多岐にわたった指標を参考にする。

・政策金利が上がったとしても、上昇ペースは穏やかになる模様。
景気回復が安定しながら継続するためには、景気刺激策は、まだしばらく必要との見解を示しています。

・英中銀は合計で18の新しい指標を監視することになる
スタンプ え? パンダ

・政策金利が上昇したとしても、上昇幅は限定的になる可能性が高い 
言いたいことは、リーマン・ショック以前の平均政策金利レベルには、到底ならない...ということだと思います

・QE2で買い入れた国債(3,750億ポンド規模)に関しては、少なくとも最初の政策金利上げの時期までは、保有する。



もっともっと詳しい内容は、今週金曜日の セントラル短資FXさん コラムで、ガッツリ書きますので、楽しみにしてください~ 

しかし、それにしても本当に利上げを来年第2四半期まで待つのであれば、ちょうど総選挙の時期にあたるので、来年上半期のイギリスは、エライややこしいことが連続して起きると覚悟しておきたいです

スタンプ うさぎ 夜遅くまでPC

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 



ウルトラFX 10月7日デビュー 
インターバンク直結    5万通貨から取引出来ます 

ウルトラFX

スタンプ 行っとく?
[ 2014/02/12 21:28 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)

英中銀インフレ・レポート予想

今までずっと、FX攻略の雑誌で、月に一度、記事を書かせて頂いておりました。

2013年10月からは、よりホットな情報を皆様にお届けするため、オンライン版で情報提供をしたいと思います



イエレン議長の下院公聴会での証言が終わり、次のマーケットの注目が英中銀四半期インフレーション・レポートに移ってきました。

フォワードガイダンスの強化となるのか? それとも、いっそのこと撤廃してしまうのか?
スタンプ くま 疑問

それについて、自分なりの見方を書いてみました


バナーをクリック すると記事が読めま~す!
  
Net Money


是非お読み頂けたらと思います
[ 2014/02/12 16:46 ] FX攻略:オンライン | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ