こんなに動いてる日なのに、朝からずっと病院に行ってました

木曜日のECB理事会に向け、ドラギ総裁は厳しい選択を迫られそうです。本日発表された欧州委員会・秋の経済予測を見る限り、ユーロ圏のGDPは今年に入って3度目の下方修正を迫られただけでなく、将来の失業率の改善は、厳しい言い方をすれば、絶望的に近いものとなっています。

とにかく長い予測なので全部読めてませんが、ざっとみた感じでは、GDPはどの修正幅は小さなものなので気にすることはないのかもしれませんけどね... ただし、域内の経済が劇的に悪化する訳ではないのですが、逆に、劇的に改善することにも、ならないようです。
*GDPの修正幅2014年GDP予想:2月「冬の予測」 +1.4%

5月「春の予測」 +1.2%

11月「秋の予測」 +1.1%
*CPI予想ユーロ圏のインフレ率は今年の春頃からずっと1%の低いレベルで推移していました。それを受けて、先月の理事会後の記者会見で、ドラギ総裁は「中期的なインフレ率を我々は特に注意してみている」

と語り、毎月発表される目先のインフレ率に一喜一憂することなく、中期的なインフレ・トレンドを注視していると語ったと私は理解しました。

それでは、この【中期的】というのは、どのくらいのタイムスパンを示すのか?ですが、英中銀同様、ECBも18~24ヶ月くらい先のことを指しているのだろうと、これまた、私は勝手に想像しています。
そうすると、今から18~24ヶ月先は、2015年ですね...
*秋の経済予測、CPI予想は?2013年予想 +1.5%

2014年予想 +1.5%

2015年予想 +1.4%
え?2014年のインフレ率より、2015年の方が、低くなってる...

これに関して、本日の予測発表と同時に行われた記者会見の席で、欧州委員会のレーン委員(経済・通貨問題担当)は
「インフレ予想は2014年から2015年にかけて低くなっているが、中期的なインフレ率の安定は、ポジティブとなっている」 (

何を根拠にポジティブと認識しているのかは、不明...)
と語り、デフレ懸念を吹き飛ばそうとしていました


レーンさんはこの発言に加え、デフレに関する質問に対し、
「The ECB stands ready to act by changing the rates or injecting more liquidity in case downward risks to inflation were to materialise. インフレ率が更に落ち込むような局面になれば、ECBは政策金利を変更するなり、流動性の供給を増やすなりの措置を取る準備がある。」

と発言しています。

それに加え、最近のユーロ圏を取り巻く環境が不安定になった理由のひとつとして、アメリカの財政問題(予算交渉の決裂による政府窓口の閉鎖や、債務上限引き上げ問題)を挙げていたのが印象的でした。
*加盟国別の数字で目に付いた部分1)フランスとスペインGDP予想の下方修正幅が一番大きかった

・フランス
2014年GDP予想:5月「春の予測」 +1.1%

11月「秋の予測」 +0.9%
・スペイン
2014年GDP予想:5月「春の予測」 +0.9%

11月「秋の予測」 +0.5%
2) 財政赤字対GDP比3%達成目標は?・フランス
2年以内に3%を下回ると約束しているフランス政府

しかし本日の予測を視ると、2015年の赤字対GDP比は3.7%

・スペイン
3%達成目標の2年延期が認められたスペインですが、赤字対GDP比は2014年に+5.9%

2016年には逆に悪化し+6.6%へ増えてしまう予想

*失業率GDP予想が全く振るわないためか、ユーロ圏失業率は、2014年も現在と同じ12.2%のまま

2015年には+11.8%まで、ほんのすこ~し下がるだけ

悲しいことに、
失業率が非常に高いギリシャとスペインは、労働人口の25%が、ポルトガルでは17.5%が2015年になっても失業中のままであるという見解を示しています。



全体の印象としては、デフレという言葉が今後もっと頻繁に使われることになるような気がしてきます。
とりあえずは、今週木曜日のECB理事会とドラギ総裁記者会見の内容次第ですが、どういうドラギ・マジック

になるのか判りませんが、普通に考える限り、
ユーロの戻りは限定的になる印象を与える予測内容となっています。
英BBCでは「欧州経済は曲がり角を越えた(ここからは回復)」という小見出しをつけていますが、内容を読みすすめていくと、かたつむり

のような遅い速度の回復となり、失業率の改善がない限り、経済成長見通しは限定的という感じでした。
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします
ウルトラFX 10月7日デビュー

インターバンク直結 5万通貨から取引出来ます


