fc2ブログ
2013 081234567891011121314151617181920212223242526272829302013 10

ドイツ・連立政権誕生までの4つの工程

ドイツ総選挙が終わり、メルケル首相率いるCDU/CSUがどこと連立を組むのか?が焦点となっています。

ここでは、気になる連立誕生までの【4つの工程】をご紹介します。

*4つの工程

1)連立相手との非公式のアプローチを経て、お互いの感触を探り合う
2)正式に連立相手として、公式に連立協議に入る
3)連立が成立したことを発表し、公式書類に署名をする
4)首相の選択をし、正式に内閣が発足する

*連立誕生に向けたここからの予定

・9月27日
SPD党は、非常に小規模な党大会を開催。出席者は200名強。
ここでCDU/CSUと大連立を組むかどうかの決定を行う予定。

・10月初旬~中旬
9月27日にSPD党が大連立を組むと決定した場合、2度目の小規模サイズの党大会を開催し、CDU/CSUと公式な連立協議を始めることの承認を得る。

ただし、SPD党として、(2度めの小規模党大会を開催せずに)いきなり本格的な党大会を開催し、公式な連立協議を始めることの承認を得ることもありうる。その場合、党大会が開催されるのは、11月中旬。

・11月14~16日
SPD党・党大会開催予定日

もし既に10月中に2度目の小規模な党大会が開催されており、公式な連立協議を始めることに合意されていた場合は、この11月の正式な党大会で大連立が成立したことが発表され、数日以内に両党が大連立合意書に署名する。

・11月中旬~下旬
連立合意に基づき、首相を選択(メルケルさんに決まりですが...)

・11月25日
ドイツ議会召集



注意:これはあくまでもCDU/CSUとSPDとの大連立となることを想定した時系列となっています。もしCDU/CSUが緑の党と連立を組むとなった場合、全く変わることもあります。




もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/27 23:11 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)

10月相場

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 

9月もあと少しで終ります。
世界中の投資家も、ここからクリスマス  まで、最後のラストスパートをかけてきますね 

本日のコラムでは、10月の相場の目玉となりそうな【米・予算審議と債務上限引き上げ問題】、そしてヨーロッパ・ドイツから【総選挙後の連立工作】について、自分なりの考えを書いてみました。

特に米国で起きていることは、今まで判っていたつもりだったのでしたが、この記事を書くため、イチから勉強し直し、いろいろなことが学べて、すごく嬉しかったです

スタンプ OK たこちゃん

じっくりとお読みいただけると嬉しいです 

どうぞごゆっくりお読みください   そして一緒に頑張りましょう~ 

このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

過去記事に閲覧法ですが、2012年10月5日までの記事は全て このリンク  をクリックして頂くと読めます。マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2013/09/27 23:04 ] 相場検証/予想 | TB(-) | CM(0)

10月のECB理事会

来週の10月ECB金融政策理事会ですが、通常の木曜日ではなく、10月2日(水曜日)にパリで開催されます。当然、ドラギ総裁記者会見も水曜日。

これはドイツ祝日が入るための変更です。気をつけましょう 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/27 21:16 ] ECB 欧州中銀 | TB(-) | CM(0)

イタリア格下げの噂 その2

2日前に この記事 で書いたとおり、金曜日の本日、イタリアの格下げの噂が出ています。

しかし問題は、先ほどの記事で書いたような’’フィッチによる格下げ’’でなく、既に格下げしているS&Pが新たな格下げをするぞ!と言っているという噂なんですね...

*S&Pの考え方

Standard & Poor’s warned of a further downgrade “by one notch or more” if Italy could not demonstrate “institutional and governance effectiveness”

これを読む限り、S&Pはイタリアの格付けを「1ノッチ あるいは それ以上」下げる可能性を示唆しています。

同社のイタリア格付けはBBB  2ノッチ下げると、ジャンク債扱い となります。

イタリアへの投資勧誘のため、アメリカを訪問していたレッタ首相は、昨夜遅い飛行機で、イタリアへ戻ったと言われてますので、もうイタリアへ到着した筈。

この記事 で書いたとおり、格下げが行われるのであればロンドン市場が閉まった直後と予想されます。しかし既にイタリアのCDSも長期金利も上がってます 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/27 20:17 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ベルルスコーニさんを巡る動き  その6

とうとう、【その6】まで来たベルルスコーニ元首相を巡るイタリア政局動向です。このシリーズ、長期化しそうだな... 

とりあえず、木曜日の夕方時点のイタリア政局動向をお知らせします。

*ナポリターノ大統領発言
ベルルスコーニ元首相が議員資格を剥奪されたら、連立解消だ!と息巻いている同首相率いる自由国民(PDL)党。

正確には、同首相は先週、党名を自由国民党  結党当時の【フォルツァ・イタリア】(FI)党に戻したので、今後はFI党と書きます。

ナポリターノ大統領は、FI党幹部が連立解消に動くという脅しに対して、「けしからん!政治家なら責任を持ってイタリア議会を守る義務がある!」と一喝。大統領権限での解散総選挙を起こす気持ちは一切ないことを宣言しました。

*レッタ首相
運が悪いことに  レッタ首相は海外からのイタリアへの投資を勧誘するため、現在アメリカにおります。

イタリア各紙によって、報道されている内容が違うのですが、サコマーニ財務相がここ数週間の政治混乱が原因で、来年度の予算案審議や、増税に関する協議がすすまないことに不満を抱き  辞任をほのめかしています。レッタ首相は、もし同財務相が辞任するのであれば、自分もその責任を取って辞任する用意があると語った模様 

他の新聞では、ナポリターノ大統領も、もう疲れてしまったので、辞任を検討しているとも報道されています。

*ここからのイタリア政局動向
10月4日に上院特別委員会で、ベルルスコーニ元首相の議員剥奪に関する2度目の採決が予定されています。最終的に同氏の資格剥奪を決定する権限は、10月末~11月上旬に予定されていると言われている上院全体での採決結果となりますが、’’10月4日の採決で議員資格剥奪が可決されたら、FI党が連立から抜ける’’ と現在の時点では信じられています。

*FI党の動き
これも各紙さまざまの報道です。

一部では、今週水曜日の夜の会合終了後、上下両院のFI党メンバーは「連立解消の合意書」に署名を済ませた  連立解消の準備完了と書かれています。

他の新聞では、連立からの脱退は、党としての公式見解ではなく、各議員それぞれが個別の決定をすべきであるとしています。

いずれにしても、レッタ首相がアメリカからイタリアへ戻った時、それで何もなければ10月4日の採決が次の焦点  となりそうですね。


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/27 07:23 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ