fc2ブログ
2013 081234567891011121314151617181920212223242526272829302013 10

Quadruple Witching

本日は、米国株式市場では、3ヶ月に一度の【Quadruple Witching】の日 (クアドルプル・ウィッチング・デー) となります。

*この舌をかみそうな名前って、何なの?

1. ストック・オプション
2. 株式先物取引
3. 株価指数オプション取引
4. 個別株オプション取引

これら4つ全ての取引が同時に期限を迎える日  日本の市場における「メジャーSQ」に相当するそうです。

クアドルプル・ウィッチングデーは、アメリカの株式市場で取引量が増加するため、株式市場の値動きが激しくなる傾向が見られます。

私の記憶が間違っていなければ、この日は米株式市場が閉まる前の最後の1時間: NY時間15時~16時(日本時間だと、28~29時)にポジションの手仕舞いや延長が起こり、マーケットがかなり動くことがあります。

*ブラードさん発言

先ほどドルが急上昇する場面がありましたが、ブルーンバーグTVで、ブラード・セントルイス連銀総裁が

・経済指標で一段と強い景気動向が示された場合、10月のFOMCでTaperingに踏み切ることもあり得ると
・10月のFOMC後に記者会見を開くことは可能となるかもしれない

という発言をし、今週水曜日に見送られたTapering が早ければ来月にも実施される含みを持たせました。

*連銀総裁スピーチ

この週末は、全米各地の連銀総裁のスピーチがたくさんあります。

1)ブラード・セントルイス連銀総裁  NYで金融政策についてスピーチ

2)ジョージ・カンサスシティー連銀総裁  米経済について

3)タルーロFRB理事  コネチカット州でマクロ規制について

4)コチャラコタ・ミネアポリス連銀総裁 NYでオプション価格のリスクについての会合でスピーチ

週末でマーケットは閉まっていますが、内容によっては月曜日の相場に影響する可能性があるかもしれません。



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/20 22:55 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)

ベルルスコーニさんを巡る動き  その4

FOMCでバタバタした18日の夜、 イタリア・上院特別委員会では有罪判決を受けたベルルスコーニ元首相の議員剥奪を巡る採決 が行われました。

*ベルルスコーニ氏のビデオメッセージ

この採決が行われる直前に、ベルルスコーニさん自身が、ビデオメッセージを通じて、国民に呼びかけています    17分に渡るビデオでは、「脱税事件で実刑判決が確定したことにより、上院議員の議員資格を剥奪されても、政界からの引退は全く考えておらず、自ら政党のリーダーとして頑張る」と訴えました。それに加え、現在の連立政権からすぐに離脱するとは考えていないと語り、当面レッタ政権安泰が確認されたことになりました。

事実、イタリアの政党のひとつである【5つ星運動】の最高指導者であるグリッロ氏は、過去に起こした刑事責任を取り前科があるため、議員資格がありません。それでも、あれだけの影響力を与えながら、5つ星運動をひっぱってきています。

こちらでは、ベルルスコーニさんは、議員資格を剥奪され自由な身になったほうが、自分の影響力を今まで以上に発揮できるんじゃないか?と見られていますね。

*ここからの採決予定

9月18日に行われた『ベルルスコーニ元首相の上院議員としての議員資格を剥奪する動きを停止することを求める』動議が、15対1(棄権者数名)で否決  2回目の採決が10月4日に実施される予定となっています。

その後、10月中旬にも上院本会議で採決が実施され、そこでの決定が最終決定となる模様。

*イタリア国内での予想

ベルルスコーニ元首相率いるPdL党の幹部によると、「10月中旬に予定されている上院本会議での最終決定が出る前に、同氏は議員を引退する可能性がでてきた。」と語ったようです。

さきほども書きましたが、同氏が上院議員であろうが、議員資格を剥奪されようが、政界のボスであることには、なんら変わりがありません。

ベルルスコーニ G20

これは、2010年のG20での写真です。

ベルルスコーニさん、恐いものなし!ですね



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/20 20:14 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

世界中を唖然とさせたFOMCでの決定

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


9月に入ってから、とにかく材料がてんこ盛りで動きますね~ 

本日のコラムでは、今週水曜日のFOMCでの【Tapering見送り】について、自分の考えをまとめてみました。
事前予想  実際の発表  今後の予想 に分けて、書いています。

3連休の時にでも、じっくりとお読みいただけると嬉しいです 

どうぞごゆっくりお読みください   そして一緒に頑張りましょう~ 

このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

過去記事に閲覧法ですが、2012年10月5日までの記事は全て このリンク  をクリックして頂くと読めます。マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2013/09/20 17:52 ] 米国関連 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ