fc2ブログ
2013 081234567891011121314151617181920212223242526272829302013 10

イスラエルでのガスマスク販売数

昨日は私用で忙しく、ブログを更新する時間がなかったので、週末に見つけたこの写真をご紹介します。

イスラエル ガスマスク購入

これはイスラエルの典型的なユダヤ人の家族写真ですが、手にしている箱は、ガスマスク。

シリアでの化学兵器使用がほぼ確実となったことを受け、イスラエルでも万が一のためにと、ガスマスクの売り上げが伸びてきた ...という記事に載っていた写真でした。

この人達は、きっと家族分を購入したのでしょうが、このような動きがある中、今朝の【イスラエルと米国、ミサイル発射を共同実験】みたいなヘッドラインが出ると、ますます心配になります 

今回のシリア問題に、イスラエルが絡むと、これはこれはちょっとやそっとの問題ではなくなるんで... 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/03 19:40 ] 政治 | TB(-) | CM(1)

0対0で引き分け

ミサイル発射の噂で右往左往しましたが、主な内容は、ブログ右側のTwitterでの呟きを参考にしてください。

*ドイツ連邦議会選挙に向けてのテレビ討論会

9月1日夜、ドイツでは、CDU/CSUの代表としてメルケル首相、それに対し、最大野党:SPDの首相候補・シュタインブリュック氏との間で、テレビ討論会がありました。私も是非ライブで見たかったのですが、英国では放映されませんし、そもそもドイツ語が判らないので、ネットで見るのも諦めました 

メルケル テレビ討論会

*テレビ討論会後の世論調査結果

ドイツ各紙の感想としては、nil-nil(0対0の引き分け)という見方が優勢のようです。

シュピーゲルによると、メルケル首相はあまり強い候補者に見えなかったが、シュタインブリュック氏が素晴らしかったか?といえば、それもなかったとしています。これはドイツ人の国民性なのかどうか判りませんが、両者の間に欠けていたものは【感情・情熱】だったと表現しています。

つまりどちらもあまりにも淡々としており、情熱的でないし、個々の感情がこもってなかったようです。

特にメルケル首相が、議論の最中に延々と独統計局のデータを読み上げたそうで、それがかなりの視聴者が興ざめしたとも触れていました。

最終的に、シュタインブリュック氏は「SPD党が単独で選挙に勝つ勝算は低い。(メルケル首相率いる)CDU/CSU党との大連立を組むのが、最高の結果となるであろう。」と既に結論付けていたとも言われています。

どんなテレビ討論会やねん?

イギリスの選挙前の党首間のテレビ討論会は、数回に分けて行われるのですが、もう凄い熱気 

見ている私達も、ギンギンに燃えます 

*シュタインブリュック氏の損失

テレビ討論会が始まるまで、「一体、誰に投票しようか?」と考えていた浮動票の有権者の心をわしづかみにすべきだったシュタインブリュック氏ですが、その効果は全くなし 

*メルケル勝利か?

過去の総選挙の時にも、今回同様、テレビ討論会が実施されており、その討論会後の世論調査結果や各紙の評価においては、メルケル首相はことごとく負けていたそうです 

しかし、投票結果では、メルケルさんは勝ちました 



今回の討論会結果が nil-nil であれば、実際の投票でメルケル首相が勝利を収めるのは、ほぼ確実と見られます。



そうなると、メルケル首相勝利は決定   連立相手が誰になるのか?がここからの注目点  となりそうです。

連立相手予想などに関しては、 このリンク記事 を参考にして頂けると嬉しいです 




もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/09/03 19:19 ] 欧州関連 | TB(-) | CM(0)

FX戦略会議

2012年7月より 西原宏一さんと一緒に為替相場を語る FX戦略会議 を読売オンラインさんで始めました 

今週は、西原さんは、円について。私はECB理事会を中心に話してみました。

是非お読みください~ 

このリンク または ブログ左側にあるバナーをクリックして是非ご覧下さい 
[ 2013/09/03 17:44 ] 読売オンライン・FX戦略会議 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ