今朝方、英インフレ率と同時に、統計局が発表した英国住宅価格(5月分)。
あらためて統計局の短い説明文を読むと、
・英国全体では+2.9% (前年比)

ちなみに4月の数字は+2.6%
・ロンドンの上昇率は+6.6%
・英国全体の平均住宅価格は、239,000ポンドとなり、2002年3月の数字発表以来の最高値
・2008年以来はじめて、英国連邦全ての地域の不動産価格が上昇した

(クリックすると拡大します)

このグラフがその証拠ですが、英国連邦全ての地域で『プラス』となっています。
うちの近所では、なかなか物件が売りに出ないので、ひとつでも出ると2~3日で売れてしまうことも、多々あります。
昨日たまたま全く別件で南ロンドン地域の不動産屋のお兄さんと電話で話したのですが、そこの付近のマンションも問い合わせが増えてきているそうです。
あるお客さんが2部屋のマンションを売りに出したけど、2年間売れなかった

ので、昨年一旦売るのを止めたそうです。その人が最近の動向をみて、6月にもう一度同じ物件を売りに出したら、2週間で売れた!

と言ってました。
果たしてこれが一過性のものとなってしまうのか? 見極めたいですね~
もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ

御願いします!
人気blogランキングへ
にほんブログ村
応援 よろしく御願いします