fc2ブログ
2013 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 08

欧州からのニュース

特に為替を動かす材料ではありませんが、欧州からのニュースを2つお知らせします。


*イタリアから

イタリアのビジネス紙:Milano-Finanza によると、イタリア財務省は、財政ギャップの穴埋め用資金として、国内1,600箇所に及ぶ公的用地などの売却に乗り出すようです。

同紙によると、財務省は既に世界のトップクラスのSWF(政府系投資ファンド)にアプローチし、交渉段階に入っていると予想されます。

モンティ氏が首相をしていた2012年にも、これと同様の動きがあったのですが、当時は世界的な景気低迷時であったため、交渉は決裂。しかし今回はうまくいくのでしょうか 


*スペインから

これはかなり悲しいニュースですね 

「スペインの納税者のなんと40%が、毎月の収入が1,000ユーロ以下だと申告 (2011年)」

スペインの税務署からの発表によると、約750万人の納税者(納税者全体の約4割)は、毎月の収入が1,000ユーロかそれ以下と申告。



その前年の2010年の申告内容と比較すると、その年の平均年収は23,000ユーロ  2011年は66%の納税者は前年の平均以下の収入となっていると報道されています。

もし2011年がこれだけ悪いのなら、2012年はもっと悲惨かもしれません。

スペインの一部の地方自治体は、夏休みの間中、学校を開放し、低所得者の子供達だけでなく家族に対しても、食事を提供すると発表しています。



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/07/08 18:54 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ユーロ圏財務相会合

本日午後、ユーロ圏財務相会合が開催され、主にギリシャ支援について協議します。

*金融支援条件、合意内容

同国政府とトロイカ調査団との間で合意された条件内容は

1)年内に公務員を4,000人解雇
2)12,500人の国家公務員を ’’モビリティー・スキーム’’ に移す
 この聞きなれないモビリティー・スキーム  とは、最初の1年間は減給  その後部署の移動または解雇するというやり方のようです。

*努力不足のギリシャ 

2年前から金融支援金で自国の財政を賄っているギリシャ。しかし当時から条件となっている「公務員カット」を全く守っていません 

2015年までに15万人の公務員解雇を義務付けられています

しかし、驚いたことに、今までに解雇した人数は100人くらいとか... 

*支援金の規模

今回の合意された支援金支払額は合計 81億ユーロ  EU 63億 + IMF 18億ユーロ。

本日の会合で協議されるのは、EUの63億分。IMFは7月末に改めて協議し、結論を出すようです。

8月中旬に22億ユーロの国債償還を控えているギリシャ。是が非でも、支援金を手にしたいところ。


追記:

本日の会合での協議内容が追加されたようですので、ここに書いておきますね!


1)スペインの銀行への資本注入
2)ポルトガル政府危機について
3)キプロス問題


2)ポルトガル問題
先週ずっと続いた政治危機  を受け、今後同国政府が緊縮財政策のスピードを急速に弱めないよう、注意勧告  すると予想されます。

そしてこれはポルトガルだけではありませんが、特に南欧州の加盟国の財政ギャップ(本来の赤字額に加え、構造的赤字などが積もりに積もって、当初予定した赤字削減額以上の額が削減対象となる  当初の赤字額から、新たな赤字額を差し引いた差をキャップと呼ぶ) 問題になっています。その差額をどう補うのか  その点も協議されるかもしれません 

ポルトガルだけでなく、ギリシャでも、緊縮財政策に反対し、連立与党の1党が連立から離脱しています。その意味では、どの国でも規模こそ違いますが、「政治危機」が起きているんですよね ...


現在の時点では、7月15日からトロイカ調査団がポルトガル入りする予定となっています。


3)キプロス問題
金融支援を受けて以来、かなり財政的に苦戦を強いられている  キプロス。そのことについて、今後の対策を協議することにもなりそうです。
 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/07/08 18:20 ] ユーロ危機 | TB(-) | CM(0)

ロンドンFX・松崎 美子の「視る」ブログ

2013年7月8日より、上田ハーローFX(株)さんのご好意  で、『視るFX』 と題し、毎週月曜日にその週のマーケットの注目イベントや指標のご紹介  や為替動向を動画配信することになりました 


このバナーをクリックすると記事が読めます。



Net Money


どうぞよろしくお願いします~ 
[ 2013/07/08 17:40 ] 動画レポート:『視る』ブログ | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ