fc2ブログ
2013 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 08

ドル高

予想より強いNFP、しかし失業率は予想より悪い
しかしドルは爆騰しています。

*米長期金利上昇

米雇用統計後は、’’米株価に注意’’ と思ってみていたら、米国債10年物の利回りが、最近の高値である2.612%を軽く上抜け  現在 2.670%まであげています 

23ヶ月ぶりの高さとなっています。これじゃドル円、下がるに下がりませんね..

*規模縮小の時期

本日の雇用統計を受け、tapering (FEDがQE3の規模を縮小すること)の時期が、以前の予想の9月  いきなり7月に前倒しされるのではないか?という噂が出ているようです。

長期金利上昇に加え、縮小時期前倒しが、このドル買いを支えているようです。

市場では 「最初のtaperingは9月から」 というのがコンセンサスになっていますが、その根拠は、9月のFOMCではバーナンキ議長の記者会見と景気予測が発表されるからです。

私は基本的に、やるなら9月まで待つのではないか?と思いますが、こればかりは何が起きてもおかしくない状況かもしれません。

Stay tunedです 



もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/07/05 21:55 ] 米国関連 | TB(-) | CM(3)

EU離脱の是非を問う国民投票について

本日、英国議会では、EU離脱の是非を問う国民投票の実施をめぐる法案 (関連記事 1その2)について、協議、投票が行われる予定となっています。

英議会での様子

投票内容は「英国は2017年までに国民投票を実施すべきか?」

協議はロンドン時間午前9時30分~14時30分(日本時間17時30分~22時30分)に行われ、その後投票となる予定ですが、本日の投票結果は法的拘束力は、ありません

連立相手の自民党や最大野党:労働党の多くの議員は、本日の協議・投票に参加しておらず、保守党議員がほとんどなので、YES票が多くなることは間違いなし。そして、この法案に法的拘束力を持たせる採決は、後日あらためて実施される見込みとなっています。

労働党の一部では、国民投票実施を『2015年総選挙前』とするならば投票するという議員もおり、今回の問題を通して、野党:労働党の分裂、そして党首のミリバンド氏のリーダーとしての資質にも疑問符がついています

この問題にからむポンド売りは、1月末から既にでたあとなので、本日の協議を受けてポンドが大きく動く要因ではありませんが、とりあえず気にしたいところです

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/07/05 20:19 ] 売買取引 | TB(-) | CM(0)

2つの中央銀行からの発表

2010年からずっと隔週火曜日に担当させて頂いておりました セントラル短資FX さんのコラム すこしFX ☆ なが~くFX が、2012年11月16日より 毎週金曜日に マーケット・ビューで連載されることになりました 


今年後半のマーケットのキーワードとなるかもしれない 『フォワードガイダンス』 

昨日は、BOEとECB、この2つの中央銀行がフォワードガイダンス制を通じて、どのようなメッセージをマーケットに送ったのでしょうか?

その結果、ここからマーケットはそれをどのように消化していくのか? 自分なりの考え方を書いてみました。

どうぞごゆっくりお読みください   そして一緒に頑張りましょう~ 

このバナーをクリックすると記事が読めます。


Net Money

または このブログの左上 すこしFX ☆ なが~くFX バナー をクリックして是非お読みください!  よろしく~

過去記事に閲覧法ですが、2012年10月5日までの記事は全て このリンク  をクリックして頂くと読めます。マーケット・ビューの過去記事は このリンク を使って頂ければと思います 
[ 2013/07/05 19:07 ] 英中央銀行 | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
フィリップ証券さんで連載始めました
フィリップ証券さんで
月2回 コラム始めました。
ロンドン発 松崎美子の
FXマーケットレポート
フィリップ証券
岡三証券
株価指数取引には、是非!


相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ