fc2ブログ
2013 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 06
月別アーカイブ  [ 2013年05月 ] 

日経先物下落

昨日からマーケットの主役となっているのが、「日経平均株価」 

あと5分くらいで米株式市場がオープンしますが、日経株価先物は順調に (?)値を下げています 

この値動きと歩調をあわせる  かのごとく動いているのが、円高 


私達市場参加者の目が 『ドル円 3桁』に目が慣れてしまったため、100円割れの2桁となると、違和感すら感じてしまうほど   103円が99円まで下がるのと、113円が109円になるのとでは、心理的にエライ違いがあります。

*外人買い

日経平均外人買い

これは、外国人による日本株購入の推移を表したチャートです。
年により色分けしてあるので、非常に見やすくなってますね 

黒い線が「2013年」の動きですが、思いっきり海外勢が日本株買ってるのが、わかります 



これら海外勢の人たちが日本の株を買う場合、先行きの円安期待もあり、どこまでヘッジしているのか  私、知りたい 

既に為替部分のヘッジをしているのなら、あまり円高を気にしなくても大丈夫でしょうが、円安期待に乗っかり  オープンの部分が大きければ、日経平均が下がれば下がるほど(海外勢が益出しをすると仮定すると)円買いが沸いてきそう。


私事で恐縮ですが、来週火曜日にロンドンを発ち  日本へ一時帰国するのですが、5月31日夜までネット環境がないところへの移動となるため、果たしてどこでドル円買いのオーダーを置いてロンドンを発つか、現在検討中 

オーダーを置く身としては、PCがない環境が約5日間続くので、タイミング悪すぎです 

もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/05/24 22:33 ] マーケット | TB(-) | CM(0)

スイスの動き

昨日の日経平均急落  以来、スイス動向に注意  しています。

私は毎朝、ブローカーの取引画面に設置された「このレベルになったらお知らせします」というコール機能に、その日の「注意レベル」を入れています。とりあえず今朝起きていれたのは、ユーロ/スイス1.2485割れ、ドルスイス 0.9635割れなど、スイスが中心でした。

そして先ほど、両方一緒にヒットしました 

*マーケットの動き

スイスが買われるほど、特に問題が生じているマーケットでもないと思うのですが、スイス高は円高に結びつくこともあるため、少し気になっています。

現在発表されているマーケットの動きとしては

・3年物LTROの前倒し返済額が、先週よりずっと多かった
・バイトマン独連銀総裁がフランス中銀コンフェレンスで発言

特にスイス買いに結びつくものではありません。


3年物前倒し返済額が多かったことは、流動資金が少なくなり引き締め効果がでるため、ユーロ/ドルはそれを受け上昇中。

単なるドル買いの巻き戻しでのドル安であれば、ドルスイスの下落は説明がつくのですが、ユーロ/スイスも急落しているのが、不安 


もし この記事がお役に立ちましたら 3段攻めポチッ 御願いします!

人気blogランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村



応援 よろしく御願いします 
[ 2013/05/24 19:29 ] マーケット | TB(-) | CM(0)
プロフィール

N20   (松崎美子)

Author:N20   (松崎美子)
東京でスイス系銀行Dealing Roomで見習いトレイダーとしてスタート。18ヶ月後に渡英決定。1989年よりロンドン・シティーにあるバークレイズ銀行本店Dealing Roomに就職。1991年に出産。1997年 シティーにある米系投資銀行に転職。肉体的・精神的に限界を感じ、2000年に退職。その後、憧れの専業主婦をしたが時間をもてあまし気味。たまたま英系銀行の元同僚と飲みに行き、証拠金取引の話しを聞き、早速証拠金取引開始。

口座残高ゼロ経験あり

セントラル短資FX (株)さんで 連載スタート
Net Money
FXダイレクトプラス
2012年11月16日より毎週金曜日に連載を担当することになりました。 皆さん是非ご覧下さい !
~丸わかり! ロンドン発
★欧州経済事情~
欧州の注目テーマを一刀両断!

Net Money
新イーグルフライ
Net Money

私も新イーグル・フライで
欧州情報を配信しています

上田ハーローFX
ロンドンFX:視るブログ
Net Money

2013年7月8日より毎週月曜日
マーケット動向について動画配信
することになりました
一緒に頑張りましょう!
相互リンク
誠に勝手ながら 相互リンクは 現在 締め切っております。再開する時には またご連絡いたします。
ブログランキング
ポチッ!御願いします!

FC2Blog Ranking

マネポケ大賞

こんな嬉しい賞を頂きました。
受賞に恥じないよう 頑張ろうと
思います。応援 よろしく!
月別アーカイブ